2010年06月09日
明石焼♪ 伊勢ツアー
今回の二日間の伊勢神宮ツアー、
食事の時間が一番とれなかった中で、
心に残る美味しかった食べ物といえば・・・
二日目のお昼に食べたコレ
名物の【明石焼】です
おいしかった~

外はふわっと、中はトロ~リしていてアッツアツ
ダシをつけて食べるのですが、本当に美味しかったです。
電車の時間に合わせての30分という短い時間での食事だったので、
もっとゆっくり味わって食べたかったな~
伊勢神宮のすぐ側に【おかげ横丁】という通りがあります。
伊勢が最も賑わった江戸後期から明治初期の風情が再現されており
たくさんの人で賑わっていました。


たくさんのいろんなお店が並び、ここはすごく楽しめそうな所でしたが、
ゆっくりできなくて残念でした。
おかげ横丁の五十鈴川沿いに、こんな風情のあるお店【とうふや】さんがありました。

おやつとして食べたここの手作り豆腐(季節豆腐)が本当に美味しかったです♪


清々しく居心地のいいスペース、五十鈴川を眺めながらのお食事は最高です
食事の時間が一番とれなかった中で、
心に残る美味しかった食べ物といえば・・・
二日目のお昼に食べたコレ

名物の【明石焼】です


外はふわっと、中はトロ~リしていてアッツアツ
ダシをつけて食べるのですが、本当に美味しかったです。
電車の時間に合わせての30分という短い時間での食事だったので、
もっとゆっくり味わって食べたかったな~

伊勢神宮のすぐ側に【おかげ横丁】という通りがあります。
伊勢が最も賑わった江戸後期から明治初期の風情が再現されており
たくさんの人で賑わっていました。
たくさんのいろんなお店が並び、ここはすごく楽しめそうな所でしたが、
ゆっくりできなくて残念でした。
おかげ横丁の五十鈴川沿いに、こんな風情のあるお店【とうふや】さんがありました。
おやつとして食べたここの手作り豆腐(季節豆腐)が本当に美味しかったです♪
清々しく居心地のいいスペース、五十鈴川を眺めながらのお食事は最高です

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。