スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2020年04月18日

これから私が目指すこと

皆さま こんにちは♪


我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを
不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
 
「キラキラ不動産」代表
住まいカウンセラーの田中美智子です。





「経済破綻」や」「世界的金融崩壊」などの言葉を耳にして
持ち家がないことでちょっぴり不安になっている私です。


新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象が
日本全国に出されました。
(佐賀県は現在16人と少ないですが)

キラキラ不動産もしばらくお休みさせていただきます。


外出自粛が続けば続くほど
経済的に困窮する方々が多くなります。


このままいけば誰だってマイナスな感情に押しつぶされそうになりますよね。


不動産業をしているけど自分の家を持っていない私
賃貸の家賃が払えなくなったらどうなるの?

現に飲食店を経営している方などはその問題に直面されてる方が多いと思います。


収入が激減しながら借りている人、
建物のローンを払いながら貸している人

こんな時こそ、国はしっかり救済してあげてほしいものです。

そのために私たちは毎年しっかり税金を納めてきているのですから。


経済破綻や失業などからくる自殺者の増加はなんとしてでも止めたいもの


いま苦しんでいる人たちにエールを送りたい!


生き抜くことに価値がある!!


破産してもいい、恥ずかしいことではない
みんなでやれば怖くない・・


本田健さんや江原啓之さんもそう言われてます。



いったいこれからの未来はどうなるのでしょうか・・・



いまは衣食住の大切さを痛感します。



一番問題なのは食糧難、
輸入に頼っていてはいつか危機が来ることは明らかでした。


気候や土壌に恵まれてる日本なのに、
食料自給率はどんどん下がり約30%

輸入に頼り、しかも農薬まみれ、
遺伝子組み換えで食のエネルギーも低下


自殺者や精神が病んでいる人も増えています。

国が豊かに見えても実際には人間関係で傷つき

お金の心配、老後の不安…


ここにきて益々増幅されて・・



こうなることはわかっていたのに、

なぜ農業を大事にしてこなかった?

なぜ国民を守ろうとしない?

日本ってそんな国?

悲しくなります。。


もう物質的価値観を捨てる時だと言われます。


こうなると住の大切さも痛感しています。

住むところがないのも辛い。。
どんな古い家でもいいので自分の家があった方が絶対にいい!

高齢になると借りれなくなることもあり、

小さくていいので居心地良いマイホーム考えてます。


そして、こんな状況になると


密集した都会よりも
絶対に空気のきれいな田舎


周辺環境はある程度便利で
敷地内に畑を作りお野菜を自給自足なんて最高です!!


残された時間は限られています。
いよいよ私のやるべきことをやる時が来たように思います。


マイホームを持ちたい方、
家が無くて困っている方、
田舎に移り住んで畑を作りたい方
いまの住まいに不満の方
終の棲家を考えている方・・

多くの人に心地よい住まいを用意していこう!



そんなことを考えている時に突然現れた彩雲
縁起がいい!!



理想の町チェコのチェスキークルムロフ 旧市街全体が世界遺産
世界一美しい町・・・自然がいっぱい
街の中も可愛らしいお店がいっぱいで賑わってます。


一人一人が幸せで満足する心地良い暮らしがあり、
街全体で地球環境を良くする取り組みをしていきます。

水も植物も元気で自然がいっぱい!
みんなが助け合いの精神で幸せに暮らせるまち♡




そこに住めば

お金の使い方も変わり、

人やモノを大切にする気持ちに目覚め

地球環境にすごく優しい街




みんなが幸せで、愛と平和の世の中になるように

少しでもお役に立たせていただきたいと思います。


アフターコロナ、これからの未来がキラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡




.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚


◆「整理収納アドバイザー2級認定講座


今のところ講座は未定ですがオンラインを検討中です。

詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0198084.html



片づけが苦手な方、
片付け方を家族や職場で教えたい方、
住まいに関わるお仕事をされている方のスキルアップのために
整理収納アドバイザーの資格を取得して仕事をしてみたい!

そんな方にはおススメの講座です。

効果絶大ですよ~!!


人数が4人集まればどこにでもまいりますので
日程などお問い合わせくださいね。


皆様の暮らしが快適に変わり
未来がキラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡



:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚

◆「ルームスタイリスト2級認定講座

多くの問い合わせをいただいているのですが開催日は未定です。

詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190835.html


。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚



管理しているアパートの入居者募集です。


■上峰町坊所にある賃貸アパート「コンフォート」の入居者募集です。


軽量鉄骨2階建ての2階部分、南向き日当たり良好です。
人気の対面式キッチン、エアコン付です。

築は平成15年12月
専有面積50,93㎡

家賃52,000円(共益費、駐車場2台込み)、

敷金0、 礼金1か月です。

別途町内会費500円必要です。



軽量鉄骨づくり、南向き日当たり良好


2LDK間取り
電気。上下水道。プロパンガス。フローリング。対面キッチン
水洗。エアコン。テレビドアホン。リビング出窓


西鉄下津毛バス停より徒歩5










:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
  


Posted by 田中美智子  at 20:05Comments(0)日々の出来事キラキラ不動産

2020年04月12日

新型コロナウイルスを乗り越えるために

皆さま こんにちは♪


我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを
不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
 
「キラキラ不動産」ルームスタイリスト・プロ、整理収納アドバイザー、
住まいカウンセラーの田中美智子です。


連日 新型コロナウイルスのニュースばかりで気が滅入ってしまいます。

伝染する目に見えない脅威
感染しないためにはどう対策するのがいいのか・・

三密を避けることはもちろんですが、

マスクも店頭からなくなり、手作りマスクを大事に使っています。
手洗い、うがいは頻繁に。
いつもマイボトルを持ち、オリジナルの健康的な飲み物でのどを潤しています。
消毒液も時々使っています。
免疫力アップのために睡眠や食事などにも気を配り・・

ストレスを溜めないことも大事なことですが、

でも、どんなに気をつけていても
かかる時はかかるんだろうなぁって思っていた時

ふとネットで目にしたのが
「コロナウイルス対策で推奨されるホメオパシー」

不思議とこの情報がいくつも入ってきました。

スペイン風邪はじめ、過去数々の感染症克服に
大きな成果をあげてきたという

自己治癒力、免疫力アップのためにも
やっぱり自然療法ホメオパシーか・・


そんな時、自然療法の専門家・ホメオパスの千佳さんからいただいたレメディー



心がざわざわした時に一粒お口に入れてみてください。
きっと落ち着きが戻ります。と・・・

グッドタイミング!!

千佳さん、ありがとうございます。
嬉しくてなんだか心が温かくなりました♡


予防のためのレメディーも千佳さんにお任せです。




自然療法の智慧袋↓↓↓
https://homeopathy-remedyshinrigaku.com/


3年半前、千佳さん主催で
「自然療法ツアーinオーストラリア」に参加して
ホメオパシーのことを少し学んだことがありました。


オーストラリアは自然療法でも先進国で、
代替療法も盛んに行われていました。


シドニーはとっても魅力的な街で活気が溢れていました。


ブッシュフラワーエッセンスの発祥の地、テリーヒルズに行き、ブッシュフラワーをたくさん見ることができました。

植物はすごいです!
温かいながらも力強いエネルギーを感じました。



数年前に病気をしたおかげで、身体や健康に関するたくさんのことを学んできました。


西洋医学も必要だけど、
それだけに頼ってしまうのは危険!

やはり、人工的に合成された薬に依存するのではなく、
自然にあるものを用いて
人が本来備わっている自然治癒力や免疫力を高めていくことが大切!

もちろん考え方や心の持ち方など軌道修正することも必要で、
本当の自分の心の声に忠実に、
本当に望んでいる自分を生きることが重要
だと

そこに気づかせていただきました。



今、世界中で猛威をふるっている
新型コロナウィルス感染症を乗り越えるために

自己治癒力、免疫力をあげて、

アフターコロナの時代をどう生きていくか

私たちは試されているのだと思います。

これから予想される厳しい時代

みんなで知恵を出し合い

助け合いの精神で生きていくことが求められていると思います。


不安が無いと言えば嘘になるけど、

大きく変わる未来がどうなるのか

それも楽しみでもあります。


どんな未来にしたいかワクワクしながら考えることも大事かなぁ・・




お困りの方へ私が出来ること~

自粛の今、家にいる時間が増え、
家の中の整理収納&ルームスタイリングを考えてみられませんか?

これからの厳しい時代を乗り切るためにも
整理収納のスキルは役に立ちます。


自分に必要で好きなものだけに囲まれた幸せな生活

モノを大切にする気持ちが芽生え、

無駄買いがなくなり、お金の使い方が変わります。

ゴミも減り、地球環境にもすごく優しいです。

。○☆*゚+.☆♡♡


個人レッスンいつでもご相談ください。
相談は無料です。(090-1872-1429)

ズームかLINEでの動画でもご相談承ります。


.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚


◆「整理収納アドバイザー2級認定講座


今のところ講座は未定です。
ズームで検討中

詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0198084.html



片づけが苦手な方、
片付け方を家族や職場で教えたい方、
住まいに関わるお仕事をされている方のスキルアップのために
整理収納アドバイザーの資格を取得して仕事をしてみたい!

そんな方にはおススメの講座です。

効果絶大ですよ~!!


人数が4人集まればどこにでもまいりますので
日程などお問い合わせくださいね。


皆様の暮らしが快適に変わり
未来がキラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡



:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚

◆「ルームスタイリスト2級認定講座

多くの問い合わせをいただいているのですが開催日は未定です。
ズームで検討中

詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190835.html


。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚



管理しているアパートの入居者募集です。


■上峰町坊所にある賃貸アパート「コンフォート」の入居者募集です。


軽量鉄骨2階建ての2階部分、南向き日当たり良好です。
人気の対面式キッチン、エアコン付です。

築は平成15年12月
専有面積50,93㎡

家賃52,000円(共益費、駐車場2台込み)、

敷金0、 礼金1か月です。

別途町内会費500円必要です。



軽量鉄骨づくり、南向き日当たり良好


2LDK間取り
電気。上下水道。プロパンガス。フローリング。対面キッチン
水洗。エアコン。テレビドアホン。リビング出窓


西鉄下津毛バス停より徒歩5










:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
  


Posted by 田中美智子  at 22:19Comments(0)キラキラ幸せ生活日々の出来事

2018年09月07日

今私たち一人一人が出来ることを

皆さま こんにちは♪


集中豪雨に続き、
関西に多大な被害をもたらした台風21号、
そして昨日の北海道の地震


テレビの中での悲惨な光景に、
近年の異常気象の恐ろしさを感じます。


被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。



我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを
不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
 
キラキラ不動産」ルームスタイリスト・プロ、整理収納アドバイザー、
住まいカウンセラーの田中美智子です。



もう対岸の火事ではないですよね。

どの地域にいても、いつ何があってもおかしくないこの状況です。


今私たち一人一人が出来ることをやらねばですね!

まずは一番大切な命を守ることを考えて、
災害への備えで今出来ることをしておきましょう!



震災対策は大丈夫でしょうか!?

被害を最小限にする家具の配置の工夫を行いましょう。

寝室の枕元に落ちたり倒れたりで危険な物ありませんか?

地震で倒れたらドアを塞ぐような物はないですか?


この際、物は必要最低限にし、
重いものは上の方に置かないようにしましょう。


暗闇で危険を伴うために
床や通路には物を置かないようにしましょう。


それから、避難グッズを準備されてますか?
失くしたら悲しいモノは大切にその中に入れておきましょう。


水が不足しているとのことで、
なにより水の備蓄は大事だと思われます。

食品、特に缶詰、塩や発酵食品や乾物類なども備蓄しておいた方がよさそうです。


懐中電灯、万能ナイフ、毛布、スリッパ、・スマホ用予備電池
まだまだ沢山のモノがあると思いますが、
しっかりこの機会に考えて準備しましょう。



これ以上の被害が拡がらないように祈るばかりです。


先日フェイスブックで友人がこんな投稿をしていました。

信じて待つ!!
本当に考えたいものですね。

「東日本大震災の時、困ったこと。」

友達からの「大丈夫?何かできることない?」のメールや電話殺到。
当時は充電器もなく、着信だけでバッテリーが減っていき…
お水の供給や、開いてるお店の情報が遅れてしまいました。
生きていれば、後からでもいくらでも連絡できます。
心配でソワソワする気持ちはわかりますが、
それって自分の勝手な気持ちで、本当に友達を想うなら最低3日は待ちましょう。
身内以外なら、「できること」は「信じて待つこと」です。
当事者はやること考えること行動することいっぱいなのです。
「心配」の押し付けは考えましょう。



祈りながら信じて待ちたいものですね♡


そして、まずは一番大切な命を守ることを考えて、
災害への備えで今出来ることをしておくために



キラキラ不動産

おススメの整理収納術を学ばれませんか?



6時間の認定講座が9月27日、セミナーが9月29日にあります。



9月29日(土曜日)に
有田町にあるレストランenpukuさんで

「幸せを呼ぶ整理収納セミナー」第二弾、
「住まいをパワースポットにする秘訣」が決定しました。


もちろん心と体が喜ぶenpukuランチ付きです♪♪
どんなメニューか楽しみです♡

佐賀県有田町原明甲2473‐4


日々選択の連続で、進んで行った先に未来があります。

未来を良くするのも悪くするのも自分次第なんです。


皆様の日々の暮らしが快適に変わり人生が豊かに、
そして未来がキラキラ輝きますように*:.。.☆。.:*・゚☆




*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚

整理収納アドバイザー2級認定講座


9月27日(木)開催予定です。


片づけが苦手な方、
片付け方を家族や職場で教えたい方、
住まいに関わるお仕事をされている方のスキルアップのために
整理収納アドバイザーの資格を取得して仕事をしてみたい!

そんな方にはおススメの講座です。

効果絶大ですよ~!!

お申し込みはコチラをご覧くださいね↓↓↓
ハウスキーピング協会から会員登録して
お申込みしていただくことになります。

https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=2885


出来ないときは直接私にご相談くださいね。

詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0198084.html


人数が4人集まればどこにでもまいりますので
日程などお問い合わせくださいね。


皆様の暮らしが快適に変わり
未来がキラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡



*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚



私を「知る」から始める 新・部屋づくり術
「ルームスタイリスト2級認定講座」
ハウスキーピング協会の認定資格 

次回開催は10月24日(水)に予定しています。

ルームスタイリスト2級認定講座のお申し込みはコチラ↓↓↓
https://new.housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=1803


お申込みが分からなかった時や 詳細はコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190835.html

部屋づくりの基礎である色と部屋のレイアウトを学ぶとともに
自分の好みの見つけ方やセンスアップの方法を紹介します。
「センスがない」人なんて誰もいません。
それは心の中に眠っているセンスの種にまだ気づけていないだけ。

2級講座を終えた時には、
センスやインテリアへの苦手意識が薄れ
実際に模様替えしてみたくなりますよ。



2級講座を修了している方が受講できる
ルームスタイリスト1級認定講座


開催は未定です。
詳細・お申し込みはコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190834.html

「ルームスタイリスト1級認定講座」では、ビジョンマップ作りのワークがあります。

ここが一番盛り上がるところで、いつも皆さん楽しそうに取り組まれます。

テイストや飾り方など深く学びますので
ぜひ1級まで取っていただきたいと思います。


どうか皆様の未来が益々キラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡



*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚

整理収納アドバイザーの刺激的で楽しい交流の場であり情報交換の場「お茶べり会」は
定期的に開催しています。


【整理収納アドバイザー2級認定講座】をする毎に
会員もどんどん増えていってます。


お互いに教えあい助け合いの精神で、
高め合える素晴らしい仲間の集う会にしていきたい。

そして、これから皆さんの強みを活かして
活躍の場を作れるように応援していきたいと思っています。


もっとスキルアップしたい!
仕事に繋げたい!
みんなと情報交換したい!
楽しそう、参加したい!


そんな方はぜひ、ご参加下さいね(*^^*)
  


Posted by 田中美智子  at 12:45Comments(0)キラキラ幸せ生活日々の出来事

2016年04月20日

私たち一人一人が出来ることを

皆さま こんばんは♪

キラキラ不動産」ルームスタイリスト・プロ、整理収納アドバイザー
住まいカウンセラーの田中美智子です♪

今日は宅建鳥栖三神支部女性部の総会を開催いたしました。

場所は、神埼郡吉野ヶ里町箱川にある創作料理で人気のお店、
お食事処『はせ川』さんです。



前期に引き続き、また部長の大役をお受けすることになりました。
会員の皆さまには、どうかご支援ご協力のほど、よろしくお願い致します。

来賓として、支部から会計の宮原さん((株)宮原住宅産業)がお越し下さいました。

熊本県大分県と被害は広範囲にわたり報告されていますが
先日被災地に4時間かかって屋根瓦の修理に行ったそうです。

今私たち一人一人が出来ることをやらねばですね!


もう対岸の火事ではないですよね。

どの地域にいても、いつ何があってもおかしくないこの状況。

震災対策は大丈夫でしょうか!?

被害を最小限にする家具の配置の工夫を行いましょう。

寝室の枕元に落ちたり倒れたりで危険な物ありませんか?

地震で倒れたらドアを塞ぐような物はないですか?

タンスやキャビネット、本棚、食器棚など
転倒防止のためのグッズを買って倒れないように固定しましょう。

この際、物は必要最低限にし、
重いものは上の方に置かないようにしましょう。

暗闇で危険を伴うために
床や通路には物を置かないようにしましょう。


それから、避難グッズを準備されてますか?
失くしたら悲しいモノは大切にその中に入れておきましょう。

思い出の写真なんかも大事ですよね。


水が不足しているとのことで、
なにより水の備蓄は大事だと思われます。

食品、特に缶詰、塩や発酵食品や乾物類なども備蓄しておく。

懐中電灯、万能ナイフ、毛布、スリッパ、・スマホ用予備電池
まだまだ沢山のモノがあると思いますが、
しっかりこの機会に考えて準備しましょう。


佐賀県に避難してこられた方に救いの手を!ということで
武雄市が受け入れを表明しました。

~ With The KUMAMOTO プロジェクト ~
【熊本地震で被災された方の受け入れ住宅をご用意しています】

入居を希望される方は、下記連絡先までお相談ください。

■入居可能な住宅
○公営住宅
久保田住宅 12戸
・間取り:2DK 5戸、3DK 7 戸)
・所在地:佐賀県武雄市山内町大字宮野26265番地
・その他:
平成28年12月まで入居受入可能(短期入居も可能)
家賃や敷金などは無料(ただし、光熱水費については実費負担を。)
入居に際しての家財道具についても、必要に応じて可能な限り対応。

○申し込み/お問い合わせ
総務部市民協働課 TEL:(0954)23-9122
kyoudou@city.takeo.lg.jp
企画財政部企画課 TEL:(0954)23-9325
kikaku@city.takeo.lg.jp

○民間住宅
サンコーポラス武雄(民間住宅)5戸
・間取り:3DK
・所在地:佐賀県武雄市朝日町大字中野4884-6
・その他:
子育て世代優先、ペット有、平成29年2月まで入居受入可能
家賃や敷金などは無料(ただし、光熱水費については実費負担を。)

○お問い合わせ
サンコーポラス武雄 株式会社 P&M佐賀
佐賀市新中町11-22
管理人:宮元(TEL:090-2580-6299)


九州の旅館組合も
熊本県と大分県の地震の被災者の無料受け入れをされるそうです。

被災者の地元の市町村か県庁を通じて、
佐賀県や福岡県、長崎県の対策本部で受けて
各地の旅館ホテル組合に手配が必要のようです。


被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。
ただただ平安をお祈りするばかりです。

どうか被災地の皆様に
早く平穏な暮らしが訪れますように*:.。☆..。.:*・:.☆。゚・*:.☆:*




整理収納アドバイザーの集い
◆日時  5月14日(土曜日)10時半~12時
◆場所  三神ガス
◆資格  整理収納アドバイザー2級、1級 
◆参加費 無料

お部屋のお困りごとや
整理収納後の効果をシェアしたり
佐賀のアドバイザーの情報交換の場、交流の場を作ろうと思っています。

県外にお住まいの方も大丈夫!
私の認定講座は佐賀県外からも多数受講されています。



ラジオ出演のお知らせです

NBCラジオ「こころにきくラジオ ここらじ
徳ちゃんとヒーマンのキラキラLIFEのコーナーです!

毎月第1・3木曜日午前10時頃出演
次回は4月21日

ほんのちょっとの時間ではありますが、
整理収納やルームスタイリングのコツなど毎回テーマを決めて、
皆様のお役に立てるようなお話をしたいと思います(*^^*)







自分のお部屋をパワースポットにしましょう!

というコンセプトのもと、
天職とも言える「住まいカウンセラー」の仕事
誇りを持って楽しくやっている私です。


お家をスッキリ快適空間にして、
毎日気分良く幸せに暮らしていただくこと、
これからの人生がキラキラ輝きを増していかれること

それが私の願いです♡


お家をスッキリ快適空間にしていただくために
資格をプラスした3つの認定講座のご案内です。


♡♡♡  ご案内  ♡♡♡


整理収納アドバイザー2級認定講座
NPO法人 ハウスキーピング協会の認定講座です


日時  5月8日(日曜日) 10:00~17:00
場所  三神ガス研修室 (佐賀県神埼市神埼町本堀3003-6)


詳細・お申し込みはコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0198084.html



ルームスタイリスト2級認定講座
一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会の認定講座です


日時  次回は6月5日(日)開催予定です。 10:00~17:00
場所  三神ガス研修室 (佐賀県神埼市神埼町本堀3003-6)


詳細・お申し込みはコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/article/0165723.html



ルームスタイリスト1級認定講座
一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会の認定講座です


日時  次回は6月26日(日)開催予定です。 10:00~17:00
場所  三神ガス研修室 (佐賀県神埼市神埼町本堀3003-6)


詳細・お申し込みはコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190834.html


  


2016年01月24日

私にお電話される方へ

皆さま こんばんは♪

この冬一番の寒さ到来で降りしきる雪がすごいです!!

積雪20㎝以上?

こんなに雪が積もったのは何十年ぶり・・

どこにも出かけずに今日は久しぶりにのんびりしましたよ。

有り難いことに講座のお申し込みやセミナーのご依頼などが入り、
寒さも吹きとびました♡感謝!!



今日は私にお電話される方にお願いです。

私のスマホの調子が悪く、
電話やショートメールなど出来なくなっています。

娘から、「お母さん何度電話しても出ないから心配したよ」と言われて気づいたのです。

今日は数人のお客様と電話でお話しましたが、
こちらから電話かける分には大丈夫だったので、全く気づかなかったのです。


ということで、ここ数日私に電話される場合は

0942‐94₋2101 までお願いします。



これはもしかして、「コミュニケーション・通信・移動」を司る水星の逆行の影響かな?
1月5日から26日までだそうです。

「車や電子機器の破損に注意」「誤解を生じやすい」
 ・電車、車、飛行機などの遅延
・インターネットのトラブル ・コンピュータのトラブル、故障
・配達物がなかなか届かない
・懐かしい人との再会
・忘れていた出来事が掘り起こされる、やり直しが必要になる
・失くし物をする

このようなことが起こりやすい時期とあります。
皆様もお気を付けくださいね。



  


Posted by 田中美智子  at 21:27Comments(0)日々の出来事

2014年09月23日

不動産フェアー2014

とっても嬉しいことがありました♪

気になる二人を引き合わせて恋のキューピット♡

あの二人ならきっと上手くいく! という直観が当たった~!!

こんなに人の幸せを喜べるなんて、私って幸せ者だ(*^^)v

心の中の想いや感情ってすごく大事です!
周りの状況はそれと同じものを引き寄せてきます。

幸せのスパイラル状態!
夢に向かってのシンクロも多発してるし・・♪



今日は、朝から鳥栖駅前にあるフレスポで
宅地建物取引業協会による「不動産フェアー」が開催されました。

鳥栖三神地区の不動産業者が一同に集まってのイベントです。

今年もたくさんのお客様で賑わいました。




このイベント、
私たちが所属する宅建業協会をPRするという目的もあるのですが、

お客様への日頃の感謝の気持ちを込めて
アンケートにお答えのお客様へ抽選で素敵な賞品をプレゼント

この賞品選びにいつも悩みます。

私が行う整理収納セミナーで
「記念品や粗品類は家の中にモノが増える原因です。簡単にもらわないで下さい」ってお話しているので、

差し上げる側としては、どんなものをあげようかと・・真剣に考えます。

誰もが喜んで使ってくれて最後は無くなる物!

ということで、ビールにお花にハーブの入浴剤、お菓子、トイレットペーパーなど・・
お好みのモノを選んでいただけるように何種類か用意しています。



6等のトイレットペーパーも全て高級品。
量より質でいきます。







  


2014年08月30日

楽しかったプロフィール写真撮影会

8月も、あっという間に明日までとなりましたね。
この夏はいったいどうしちゃったの?

朝晩も涼しくなり過ごしやすくなるのは嬉しいのですが、
昨今の異常気象は今後どうなるのかと
すごく心配な、「キラキラ不動産」住まいカウンセラーの田中美智子です♡


FBやブログを読んで下さってる皆さんはもうお気づきでしょうが、
昨日プロフィール写真を撮っていただき変更しました。



キラキラ不動産オフィスで撮影会
タロットセラピストのチッチさんにもお声掛けして二人一緒にお願いしました。

チッチさん、写真撮影が慣れてないみたいですごい緊張。



さすがです!! 
チッチさんに驚く変化が!!
凛としたこの美しさ・・・



今回撮影していただいたのは、佐賀市内にお住いの武末ひとみさん

彼女はプロのカメラマンではないんです!

カメラが趣味ということで一眼レフをお持ちです。

前職はエステシャンということで、
メイクとヘアセットも引き受けて下さいました。

撮影まで一人3役をこなします!


ひとみさんにヘアセットをしてもらってる私をチッチさんが撮影

Happy Light コーディネーター
Fashon、Heart、Food、Human…
キラキラハッピーに輝きたい方のサポートをしていきたいと言われます。


素晴らしい才能が花開いた一日
その人らしさを引き出してキラキラ輝かせる素敵な才能

しっかりお化粧もして、魔法をちょっぴりかけてもらいました(笑)
若返った~♡





終了後は、とびっきりにHappyな思いで
三人でお寿司屋さんへ行きました。



ひとみさん、大満足の写真撮影会
本当にありがとうございます。


真剣に写真選びをしている私たちをチッチさんが撮影








  


Posted by 田中美智子  at 21:05Comments(0)キラキラ幸せ生活日々の出来事

2013年10月11日

馬さんと♪ホースランドひがしせふり

今日も暑かったですね~!
ずっと行きたかった「あいちゃん農園 百姓飯」でのランチの後、
乗馬クラブ【ホースランドひがしせふり】さんにお邪魔して
大満足のキラキラ不動産」住まいカウンセラー田中美智子です♪


とても人懐っこい馬さん、大きなつぶらな瞳が可愛らしい~♡

息子さんがこちらに通われてるという
お友達の園子さんに連れて行ってもらいました。

有意義な時間を共有していただき有難うございました。




さて、15日開催予定の
クローゼット整理収納術「目指せ!捨て服ゼロ」セミナー
おかげさまで満席となりました。
これで募集を締め切らせていただきます。

ご参加下さる皆さま、
当日は、 タンスやクローゼットに眠っているスカーフや小物を使っての
貴女らしいコーディネートのアドバイスをしていただけます。

スカーフやファッション小物お持ちくださいね!
アパレル会社に長く勤務された経験からの的確なアドバイスをいただけます。



10月23日
第4回「ルームスタイリスト2級認定講座」も、
有難いことに、現在10人の方にお申込みいただいております。


検討されてる方もいらっしゃるようですが、
あと2名ですので、お早目のお申し込みをお願いいたします。




詳しいことやお申し込み方法はコチラからどうぞ↓↓↓




そして、先日、中野ハウジングさまから整理収納セミナーのご依頼があり、
中野ハウジングさんのブログに私のことを紹介していただきました。
 
12月7日(土)、 場所は、素敵な中野ハウジングさんの 佐賀モデルハウスです。

実際にモデルハウスを見学しながら、あらゆる相談お受けします(*^^*)
詳細は中野ハウジングさんのブログをご覧くださいね♪↓↓↓
      http://nakanohousing.sagafan.jp/e638868.html


また、前回好評だった「願いを叶えて幸運を引き寄せる~魅力アップ講座
こちらも12月開催予定をしています。
詳細は後日こちらでアップいたします♪



  


Posted by 田中美智子  at 18:49Comments(0)セミナー日々の出来事

2013年09月20日

休み無しでも楽しみます♪

今日もいろんな方が来て下さって美味しいものがいっぱいのオフィス
キラキラ不動産」住まいカウンセラーの田中美智子です♪


みやき町の名物、「綾部のぼたもち」もいただきました。
近くで作られていて、とっても美味しいのです!

早速お客様と一緒に感謝して食べました♪


さて、21日22日の二日間、田中咲千子さんと一緒に開催する
「内なる美徳を呼び起こすワークショップ」

一人一人の中に潜在的な可能性として存在している人格の宝物、美徳!
これを引き出し伸ばし合うコミュニケーション術を学んでいきます。

言葉の使い方一つで人間関係が良くも悪くもなりますよね。

思いやりに満ちた美徳の言葉を使い、
自分がしてほしいと思うように他の人に接します。

愛情を込めて人の話を聞いて、
異なった考えや新しい考えを歓迎します。

「内なる美徳を呼び起こすワークショップ」
自分自身のスピリットがとっても喜ぶ感動の講座です。

参加者の皆様と、しっかり感動を味わい楽しみたいと思います。



23日は、毎年恒例!
 鳥栖フレスポで宅建業協会鳥栖三神支部による「不動産フェア」が開催されます。

時間は10時より16時くらいまで、
今年もまたたくさんの賞品用意して、皆様のお越しをお待ちしています。


フラワーアレンジメントや観葉植物、ビールやお菓子、今年は電化製品も加わりました!
トイレットペーパー、ティッシュペーパーなどもあり、
外れはありませんよ~! 


こちらは昨年の写真です。


3連休の方もいらっしゃると思います。
お時間のあられる方は遊びに来て下さいね♪

そして、日頃の疲れた身体もしっかり休めてあげてくださいね♡

  


Posted by 田中美智子  at 21:03Comments(0)日々の出来事

2013年05月07日

幸せだなぁ♡♡

大好きな5月、私にとって一年のうちで最も過ごしやすい季節です♪

海の青、山の緑、野や庭に咲く色とりどりの花・・・



自然がキラキラ輝いているって思いませんか!

しあわせだなぁ〜って感じですheart


今年はゴールデンウィークも休まずに仕事出来たので、
賃貸のお申し込みが3件も入りました。
(今まではお休みしてました。)

6日に借家を案内した方は、1軒目で気に入っていただき即決でした!
ありがたい!!

お客様の未来がキラキラ輝いていきますように、
ずっと幸せに暮らせますように、私も真剣なんですよ



その日はお友達にランチを誘っていただき、
三瀬にある蕎麦処「西国御領」に行ってきました♪

最近食べ物ネタが多いですね・・(笑)


10割蕎麦で、すごく美味しかったです

美しい自然の中で、気の合う仲間との美味しいお食事は、
至福の時間でした・*:..。o○☆*゚+.☆。+゚


いただいたお花を飾り、お部屋が華やかになりました☆
これはシャクヤクの花です。


「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
芍薬も牡丹も共に美しい花で、百合は清楚な花であることから、
美人の姿や振る舞いを花に見立てて形容することばです。

本当に美しい~♡


シャクヤクの花とボタンの花、似てるのでよく間違います。
4月にいただいたボタンの花です。




  


Posted by 田中美智子  at 23:08Comments(0)日々の出来事

2013年05月01日

今日から大好きな5月です♪

今日から私の一番好きな5月に入りました~!!


皆さま、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか・・

私はゴールデンウィーク中もしっかり仕事しますよ~!

おかげさまで、借家探しの依頼や契約が入ってます。
電話もいつも繋がりますので、何かありましたら遠慮なくかけて来て下さいね。


そして、その後落ち着いたところで、しっかり休暇をいただく予定です。

夢の実現のために、私には学びたいことがいっぱい!
少しでも多くの経験と感動を積みたいと思っています。


どうか皆さまが、
幸せなゴールデンウィークを過ごされますように:..。o○☆*゚+.☆。+゚


今夜は、ラ・ミューズの伊藤久美子先生とお食事をしましたrestaurant

久留米市にある「のん兵衛亭」というオシャレな居酒屋さんで、
久美子先生おススメのお店です。


サラダに、大きなエビやイカやタコや貝が入ってます♡


エスカルゴをオリーブオイルで焼いたもの。
こんな美味しいエスカルゴを初めて食べましたぁ♡


久美子先生は、女性としても人間としても目標にしてる素敵な女性。
その大好きな久美子先生との夢を語り合う時間はすごく幸せで、
あっという間に過ぎてしまいました♡


  


Posted by 田中美智子  at 23:20Comments(1)日々の出来事

2013年03月20日

思ったことがよく叶う今日この頃・・

昨日今日と入居のお申し込みをいただき、
とっても気分のいい住まいカウンセラー田中美智子です♪

私のオフィスの2階の部屋がしばらく空いていましたが、
ようやく今日お申し込みが入りました。

「こんな職業の方が入ってくれたらいいのになぁ・・」と思っていた
まさにそのお仕事をされている素敵なご夫婦でしたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


プライベートでも仕事でも、思ったことが良く叶う今日この頃・・・

22日の整理収納セミナーにも現在25人位の方からお申し込みをいただいています。
男性の方も3割くらいいらっしゃいますし、筑紫野や久留米からも来て下さいます。
(*´∀人)ありがとうございます♪

皆さまとお会いできることをすごく楽しみにしています♡

お申込みされてない方も、当日になって行ってみたいと思われたら
ぜひお越しくださいね!


お片付けや整理整頓が苦手な方はもちろんですが、

この人生思うように行かせたいという方や

もっと幸せになりたいという方にぜひ参加していただきたいのです。


実体験で掴んだことやお金をかけて学んできたことを
惜しみなくアウトプットしていきたいと考えています。


期 日:2013年3月22日(金)
時 間:19:30~21:30
参加費:2000円

場所:わくわく♪セミナースタジオ  
    佐賀市本庄町本庄579-1モンテカルロ太陽 3F
    http://bit.ly/dhIz4z←地図






昨日宅建女性部の会議の時に食べたランチの前菜(でんでんむし)


  


Posted by 田中美智子  at 23:32Comments(0)日々の出来事

2013年02月11日

IT事情☆タダより怖いものはない?

風が強いですね~!
なんだか空気も淀んでる。。

インフルエンザが流行しているこの季節、
花粉や中国からの有害物質などの影響でも、
体調崩される方が多いのではないでしょうか?

こんな日は外に出かけたくないなぁっていう気持ちになりますよね。

昨日はパソコンのソフトウェア作家・ITアドバイザーである
EIGHT PRISM 代表 松尾 健吾先生から
「経営者なら知っておきたい最近のIT事情」を教えていただきました。

近年、スマートフォンの普及に伴い、仕事や生活が便利になる一方、
様々な事件や問題が起きています。

書籍やインターネットでは絶対に書けないという真実を教えていただき、
身震いした・・というか身がが引き締まる思いになりました。

facebook,LINE,Skype、フリーメール・・どうして無料なのか、
タダより怖いものはない?

無料サービスの裏側と安全な付き合い方など
私が知りたかった内容を詳しく教えていただき、
これまでのように簡単に使えないなと実感しました。

知らなかった~じゃ済まされないことばかり・・・


~お知らせ~

佐賀で2回目となる「ルームスタイリスト2級認定講座
幸せいっぱいになれる講座を目指しています。

あと一人募集しています。


日時  2月20日(水曜日) 9:30~16:30
場所  サンメッセ鳥栖5F 会議室501 鳥栖市本鳥栖町1819
定員  10名 

受講料  21,000円(税・資格認定料込み) 別テキスト教材費 2,100円

1日受講いただくと、2級認定とされ受講後に認定証が郵送で届きます。


お申し込み方法はコチラからどうぞ↓↓↓


一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会の認定講座で、
十人十色の部屋づくり推進会ホームページはこちらです。



  


Posted by 田中美智子  at 16:36Comments(0)日々の出来事

2011年12月04日

ありがとうございます!


来年1月に開催予定の宅建女性部新年会で、
歌か手品で私たちを楽しませて下さる方いらっしゃいませんか~と
先日(11月24日の記事)ブログやフェイスブックで募集しておりましたが、

早速私たちを楽しませて下さる方が見つかりました~(^o^)/

男性二人で歌いに来て下さるそうで、本当にありがとうございます!

女性部一同心からお待ちしております♪

笑う門には福来る
大いに笑って喜んで福を呼び込みたいと思います!



  


Posted by 田中美智子  at 20:23Comments(0)日々の出来事

2011年05月27日

ケーキで女性部会議

「地球が静止する日」を観ていますtv2
地球の環境破壊問題に警鐘を鳴らすような興味深いテーマです。
主演のキアヌ・リーブスもステキですねheart02


今日は宅建女性部の会議を
こんな可愛らしい建物の中でしましたよ。(鳥栖市にあるケーキ屋さん)



7月の女性部研修会について話し合いをしました。

こんな美味しそうなケーキと紅茶でheart


ケーキセットにしたらアイスまでついていて大満足smile

と思ったけど、やっぱり食べ過ぎました~gawk  


Posted by 田中美智子  at 22:58Comments(2)日々の出来事