2009年07月23日
リフレッシュ☆仁比山神社
朝、神社にお参りしたくなった私は、さっちゃんを誘って神埼の仁比山神社へ・・
仁比山神社は家から車で15分くらいのところにあります

神社に隣接する「九年庵」、紅葉の季節には大勢の観光客で賑わいます。
神社の境内にある樹齢800年以上のクスノキからも
自然のパワーを吸収してきましたよ。
風の音や川のせせらぎの音、甲高いセミの鳴き声の中に、
「ホ~ホケキョ♪」とウグイスの鳴き声が聞こえてきたんです♪♪
ここに来ると自然と一体になれ、心から癒されるんです。リフレッシュ!!
そして、日ごろからのご加護に心からの感謝を捧げてまいりました。
タナボタは考えないように・・「人事を尽くして天命を待つ」の心境です☆
この周辺には素晴らしい景観があり、仁比山公園にちょっと寄ってみました。
「愛逢橋」からの眺めです

大好きな城原川、夏の午後は水遊びする家族連れでいっぱいになります。
この素晴らしい自然あふれる風景を後世までず~っと残したいものですね
自然の恵みに感謝です

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
とっても喜んでいました。服のまま川にはいったりして・・・^^;
仁比山神社ってどこにありましたっけ?九年庵が仁比山神社??
写真からなんだかさわやかな風、感じました。
今度私もいってみなくては!
ごめんなさいね、分かりづらくて・・・
仁比山神社と隣り合わせで九年庵があります。
県道からの入り口は一緒です。
ホントに今日はさわやかな風があり、とってもリフレッシュできましたよ(^^)
ぜひ行ってみて下さいね~
九年庵は・・・行った事なかです。
毎日、お櫛田さんには頭下げてます^^
仁比山神社いい所ですよ~
でも毎日お櫛田さんに頭下げられてるとはすごいです!
きっと守ってもらってると思いますよ♪
25日は神埼のお祭りですね(^^♪
リフレッシュできますよ~♪
美味しいものもありますし(^^)
それは福岡の「雷山」です。ここも知人のレイキヒーラーにとっては充電スポットだ~なんて言われていました。自分も一緒にいったときには、とにかく気持ちが落ち着きました。^^
山の自然の中に身をおくと清められた感触になれますね。
ほんと元気になれそう!
それに川遊びは子供は大喜びですよね(^^)/
行ってみようかな〜
私も行ってみたくなりました・・・
大きな木を見ると、触れたくなり、手を合わせたくなりますよね。。
自然に癒されパワーをいただき・・最高です!
どこかに、ドライブしたくなってきました^^
今日は、残念ながら雨ですが・・・
美智子さん!
また、ご一緒しましょう。。
出掛けると・・・楽しいことばかり起きてきますよね^^
仁比山神社へも行ってみてくださいね♪
福岡の「雷山」も素晴らしいようですね、すごく行ってみたいです。
本当に山の自然の中はパワーをもらえるし心身ともに清められますよね(^^)
川がきれいだしいいですよ〜ご家族で神埼にぜひ遊びにお越し下さい♪
美味しいところもご紹介しますよ(^^)v
コメントありがとうございます(^^♪
大きな木は見ても触れてもエネルギーをいただけます。
ありがたくてホントに手を合わせたくなりますね。
今度ぜひどこか行きましょう☆彡
ホント楽しみですね(^^♪
九年庵まだ 行ったことないです。(出べその私が
若い頃は なんとも思わなかった庭や植木が 今やっとわかる お年頃
武雄神社のクスノキは樹齢3000年でしたよね。
何か 神秘的な場所ですよね。
行くたんび 三角おみくじ
ひいてます。
天然石つき
大きな木で神秘的な写真ですねヽ(´▽`)/
小さい頃仁比山公園によく遊びに行っていたので懐かしく思いましたヾ(´▽`*)ゝ
いつもコメントありがとうございます♪おーば
明日は久留米で練習会です。
こちらに来られたら九年庵案内しますね♪
同じく私も若い頃は 良さが分からなかったですよ~(笑)
武雄のクスノキはすごかったです、本当に神秘的な場所です。
また行きたくなりました(^^♪
親孝行だし、いつも頑張っていらっしゃいますね!
仁比山公園行かれてたんですね~、水と空気がとってもいいですよね♪
行きたくなったなぁ~
近い内に行こうっと
(*^o^*)
ホント、癒されに行ってみて下さいね〜(*^o^*)