2009年11月19日

びっくり!また引き寄せました~♪

こんばんは~!
ずいぶん寒くなってきましたね。
インフルエンザも流行っているようですが、お身体の調子はいかがでしょうか・・・
温かいものを食べて、そして笑って、体温を上げましょうねicon14
体温上げると免疫力がアップするそうですよ~☆
びっくり!また引き寄せました~♪

以前の記事で、
「私のリビングのテレビの調子が悪くなって、地デジ対応のテレビに買い換えたいと思っていたら、主人のゴルフの優勝賞品として我が家にやってきました。」
というHAPPY引き寄せicon12のお話。。。
テレビも引き寄せましたicon12ご覧下さい♪

その時はリビングのテレビだったので、32型はちょうど良かったのです

もう一つ、私の寝室には小さいテレビを置いています。
朝お化粧する時には必ずテレビをつけて観ています。
このテレビもそろそろ地デジ対応に買い換えないとねぇ・・・
   と思っていたのですが・・

なんと!!

又主人がゴルフの優勝賞品としていただいてきたのですicon27
びっくり!また引き寄せました~♪

それも、寝室にはちょうど良い19型icon22
びっくり!また引き寄せました~♪

優勝賞品がテレビというのは約30年間のゴルフ歴でこの2回だけなんです。

願ったことを又引き寄せて、本当にびっくりしてしまいました☆

びっくり!また引き寄せました~♪







同じカテゴリー(キラキラ幸せ生活)の記事画像
お部屋をパワースポットに!寝室編
オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪
新型コロナウイルスを乗り越えるために
今日も感動しました♪ラッキーよ続け!!
幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪
2020年、気を引き締めてまいりましょう
同じカテゴリー(キラキラ幸せ生活)の記事
 お部屋をパワースポットに!寝室編 (2020-05-26 10:39)
 オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪ (2020-05-21 19:39)
 新型コロナウイルスを乗り越えるために (2020-04-12 22:19)
 今日も感動しました♪ラッキーよ続け!! (2020-02-12 18:53)
 幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪ (2020-01-20 18:52)
 2020年、気を引き締めてまいりましょう (2020-01-14 09:48)

Posted by 田中美智子  at 20:34 │Comments(8)キラキラ幸せ生活ミラクルな出来事

この記事へのコメント
美智子さんの 願い引きよせ術って凄いですね。
「願いが叶う」ことは ほんと嬉しいこと。
あやからせていただきます。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2009年11月19日 20:56
やったね!!
ご主人に感謝しましょう。
Posted by テレコムOAうっちゃん at 2009年11月19日 21:07
さっちゃんさま☆こんばんは~♪
コメントありがとうございます!
願いを叶える方法ってあるのですが、
こうも多いと自分でもびっくりなんです・・
執着や欲がないのもコツです。
でも本当に嬉しいことです(^^♪
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年11月19日 21:51
テレコムOAうっちゃん☆こんばんは~♪

本当にありがとうございます。
感謝ですね(*^^)v
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年11月19日 21:53
おぉー
すごい以前の記事を
読んで 私もそんな事ないかなぁ〜なんて
思ってしまいました
(笑)
それが 欲だからダメなんですよねっ(笑)
Posted by やま☆めぐ at 2009年11月19日 22:47
やま☆めぐちゃん、おはようございます~♪
コメントありがとう!!

やまめぐちゃんも、
きっときっと引き寄せてきますよ~(*^^)v

欲は誰だって多少はありますから。。
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年11月20日 09:50
凄い幸運ですね^^
念ずれば叶ですね!!

私も念じてみます(^^ゞ
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年11月20日 16:58
ヤマモトさま☆
コメントありがとうございます(^^♪

自分でもびっくりですよ~♪

前半に苦労や努力の部分が多かったので、
後半に幸運が続くのかも・・・

ヤマモトさんも念じてみてくださいね、いい願いはきっと叶いますよ~(*^^)v
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年11月20日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。