2010年05月18日

捨てられないわけ

買った物やもらった物、
使っていなくても、なかなか捨てられないのではないですか?

物がどんどん増えて散らかるのは
物をなかなか捨てられない』という問題もあるようですよthink


捨てられない原因・・・・
よ~く考えたらこんなことないですか??

携帯電話もそうですが、パソコンやテレビや掃除機などの電化製品など、
新しいのに買い換えても、古いのはとっておいたりされてませんか?

新しいのが欲しくなってつい買ったのはいいけど、
今まで使っていたのも 『壊れていない』 というので、
捨てられないのです。。。

今後もきっと出番がないとわかっていても・・・


それから、流行遅れだったりサイズが変わって今はほとんど着ない服、
 『高価だったから』 ということで、
もったいなくて捨てられないってことないですか?

私は箪笥の肥やしになってます。。。


あと、人からいただいた旅のお土産など、不必要な物であっても、
いただいた人の顔がちらつき、『しがらみがあって』
なぜか捨てられないのです。。。


きっと思い当たる方たくさんいらっしゃると思います。
そんな方は整理が苦手ではありませんか~?

私は全部当てはまっていました。
だからこそどうにかしたいと思っていました。

整理収納は絶対に私に必要sign03
得意になりたいsign03
 って・・・

それに住まいカウンセラーとして、
住環境を幅広く学んで、お客様にいろいろ教えてあげたいなぁheart
そして幸せになってほしいshine

必要な物だけに囲まれて生活できたら、
どんなにシンプルで心地よいことなのでしょうか
confident


捨てられないわけ





同じカテゴリー(整理収納セミナー・講座)の記事画像
オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪
マンツーマン!オンライン講座始めました
受講生さんとルームスタイリング実践編♪
平成最後の日は整理収納の仕事♪
モノの整理は心の整理
致遠館中学1年生からの感想が届きました♪
同じカテゴリー(整理収納セミナー・講座)の記事
 オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪ (2020-05-21 19:39)
 マンツーマン!オンライン講座始めました (2020-04-27 18:13)
 受講生さんとルームスタイリング実践編♪ (2019-07-02 22:50)
 平成最後の日は整理収納の仕事♪ (2019-04-30 23:21)
 モノの整理は心の整理 (2019-04-15 08:52)
 致遠館中学1年生からの感想が届きました♪ (2019-03-28 17:50)

Posted by 田中美智子  at 22:01 │Comments(3)整理収納セミナー・講座

この記事へのコメント
私はどちらかというと捨て魔です…が、忙しくてちょっとサボると机の上は凄いことに…(;´д`)


最近忙しくて整理してないな〜(~_~;)
Posted by W-Style at 2010年05月19日 23:31
yoshieさんは整理整頓お上手そう!!

でも忙しくてちょっと手を抜くと・・・
特に机の上は油断してたらすごいことになってますよね^^;

頑張ってください(*^^)v
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2010年05月19日 23:56
今日のパソコン教室はたのしかったです。美人の先生に会えて幸せです。
Posted by しげ at 2010年05月29日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。