2010年08月03日

私の接客スタイル

雨が降ったせいか、今夜は夜風が涼しくて気持ちいいですね~しあわせconfident

今夜もお客様がさっき帰られましたので、
ようやく一日の締めとしてこのブログを書いています。

お客様のお仕事が終わる時間に合わせて、
(今日は午後9時頃ということでしたので)
私も家事と夕食を済ませ、事務所で待機しています。

私の接客スタイル
小さい規模で経費をかけずに運営している不動産屋だからこそできる
お客様とのコミュニケーションに時間をかける接客スタイルです。

平日の夜とか土曜や日曜など、
お客様のご希望にそった時間帯に合わせています。


そんな私の元に、今日はこんなお手紙が届きました。
私の接客スタイル

先日新築見学会に行った工務店の営業マンからのお礼状です。

なんと素早い!
住宅の見学会に行って営業マンからお礼状なんて、今回が初めてでした。

お客様と一緒に私が見学会に行ったことへの感謝の言葉がつづられていました。
『私どもの住まいづくりを田中様に観てもらえて、いろんな感想をいただけたこと、
とっても嬉しく思います。 ・・・・・・・・・・・・・・』

自筆でお礼を書くなんてなかなか出来ないことですよね、
噂では、そこの工務店さんの1位2位を争うトップ営業マンだとか・・・

さすがにできる!

見学会に行った時の接客などの対応も素晴らしかったし、
そこの工務店さんが佐賀県で人気という理由がわかったような気がしますflair

私の接客スタイル


お客様のご希望を叶える建築業者を選ぶお手伝いはもちろんですが、
私は、営業マンの良し悪しが満足度に非常に関係していると考えています。
お客様と今後数ヶ月に渡ってお打合せを進めていく
営業マンを中心とした設計士やコーディネーターの担当チームの連携が、
満足度に大きく関係します。

突然の展示場訪問では、
お客様が良い営業マンを指名することはできません。

私が実際の仕事ぶりを見てきた中で、
誠実でフットワークや提案が良いと感じた担当さんを
指名でご紹介することができますので、
直接業者に飛び込むより断然安心ですhappy01
私の接客スタイル



同じカテゴリー(住まいカウンセラーの仕事)の記事画像
これから私が目指すこと
幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪
2020年、気を引き締めてまいりましょう
インテリアコーディネーター目指してます!
ミラクルな流れ~きらきらタウン
住まいづくりは楽しい~♪
同じカテゴリー(住まいカウンセラーの仕事)の記事
 これから私が目指すこと (2020-04-18 20:05)
 幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪ (2020-01-20 18:52)
 2020年、気を引き締めてまいりましょう (2020-01-14 09:48)
 インテリアコーディネーター目指してます! (2019-10-23 12:46)
 ミラクルな流れ~きらきらタウン (2019-04-16 17:25)
 住まいづくりは楽しい~♪ (2019-03-24 08:31)

Posted by 田中美智子  at 22:56 │Comments(0)住まいカウンセラーの仕事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。