2010年09月05日

佐賀市南商工会青年部の皆さんに感謝

動けば変わる!!をテーマにした
【てんつくマン】の映画上映会とトークショー

このドキュメンタリー映画は何回観ても感動の涙sweat02があふれますweep

人間の可能性は無限大ということや
全ての命の大切さを実感させてくれます。

佐賀市南商工会青年部の皆さんに感謝

てんつくマンのトークショーでは、元吉本のお笑い芸人だけあって
笑いあり涙ありの素晴らしい話術に引き込まれましたよ。

今回はスピリチュアルなトークも多く、奥深いものがありました。

自ら命を絶つ人が多くなっていますが、
人生を諦めないで!
答えも道も一つではないからって・・・

癌になっても全然落ち込まなくていいから!
ちゃんと治す方法があるからって・・・
いろんな役立つことを教えていただきました。

今までいろんな辛いこと悲しいことがあったでしょう!
でも、その過去の辛い出来事が一つでも違っていたなら・・・

今の自分はいないし
今とはまた違った人生になっていたでしょう・・・

今が幸せなら、
過去の嫌なことにも全て感謝できますね。

過去は変えられないと思っていたけど、
(過去の出来事自体は変えられなくても)
変えられるんですね。


佐賀市南商工会青年部の部長でもあり、
県青連の会長もされてる坂本自動ドア社長の坂本さんの挨拶で始まります
佐賀市南商工会青年部の皆さんに感謝

このイベントを企画していただいた
佐賀市南商工会青年部の皆さんには本当に頭が下がります。
全てにボランティアで、世の中を良くしようと一生懸命動かれています。

リーダーとなって頑張っておられた
久保田町の『ふるかわかんばん』社長の古川さんです(左側)。
佐賀市南商工会青年部の皆さんに感謝

さがファンブログ「よかひとよかまち」のM鮮魚三代目の宮崎さんです(右側)。
最近ブログがさっぱりのようですが、
近々自分専用のブログを立ち上げられるようですよ^^
佐賀市南商工会青年部の皆さんに感謝


なんか場違いな格好・・・?
彼はいったい誰でしょうsign02
佐賀市南商工会青年部の皆さんに感謝

さがファンブログでは、この方の作るお弁当が有名ですよ~!
明日の記事に書かせていただきますhappy01

佐賀市南商工会青年部の皆さんに感謝
佐賀市南商工会のアイドル RYUちゃんですheart

このイベントを盛り上げてくださった皆さん
感動を本当にありがとうございましたsign03
佐賀市南商工会青年部の皆さんに感謝

『てんつくマンの映画上映会とトークショー』
内容をもっと詳しく知りたい方は
成和建設㈱の水落潤さんのこのブログ記事をどうぞ!!
 ⇒http://blog.livedoor.jp/karatou_6/



同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
何のために! 中村文昭さん
かさこさんの好きを仕事にする!
江原啓之さん講演会で学んだこと
ツキを呼ぶ講演会~宇宙型願望実現13の法則~
ワクワクお話会☆片岡航也さん
家をパワースポットに☆江原啓之さん講座
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 何のために! 中村文昭さん (2018-06-26 16:00)
 かさこさんの好きを仕事にする! (2017-04-14 17:20)
 江原啓之さん講演会で学んだこと (2015-12-15 12:51)
 ツキを呼ぶ講演会~宇宙型願望実現13の法則~ (2015-11-30 23:22)
 ワクワクお話会☆片岡航也さん (2015-10-29 22:07)
 家をパワースポットに☆江原啓之さん講座 (2015-04-13 19:12)

Posted by 田中美智子  at 20:53 │Comments(8)セミナー

この記事へのコメント
昨日はお久しぶりでした!

髪型の件でいまだにいじられているwaterです!


ところで昨日はじめててんつくマンさんの映画、トークショーに来たんですが、大変良い話でした!すべての人に見てもらいたいですね~~!

まずは動こう!行動しよう!そしてあきらめない・・・・目標にしたいと思います!


最後に僕のブログにリンクまで貼っていただいて・・・・感謝です!!
Posted by water at 2010年09月05日 21:17
アイドルではなさそうですが(笑)
今回は、お客のつもりが、スタッフTシャツきてました(笑)
ちょっとバテて、日曜日は寝ていましたが、甥っ子に背中を踏んでほぐしてもらって、復活です。
てんつくマンのトークを聞いていたら、美智子さんとの会話を思い出しました。
次は嬉野行きましょうね!
Posted by RYU at 2010年09月05日 22:23
【てんつくマン】行かれたんですね

私は残念・・行けませんでした(ToT)/~~~

映画とトークショーも感動ですね。

よかったとですね!


waterさんのブログでもよくわかりますね。

何とかして行くべきでした。

あのアフロヘアー君は誰だったのだろう?
Posted by yasu_deshi at 2010年09月05日 22:33
waterさん☆
コメントありがとうございます♪

本当に久しぶりにお会いできましたね!

髪型・・短くなってますますイケメンになってましたよ(*^^)v
ヨンさまからゴーさまに・・・(^^ゞ

てんつくマンさんの映画やトークショーは
もっと多くの方に観てほしいと思っています。
第三弾のドキュメンタリー映画は病気の方必見ですよね!

動けば周りの景色が変わるのですから、
まずは動こう!行動しよう!
経営革新も頑張ってください。

waterさんのブログ記事は本当によく観察されていて
素晴らしいですね(^_-)-☆
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2010年09月06日 10:14
RYUちゃん☆
コメントありがとうございます!

いえいえ、仕事のできる可愛らしいRYUちゃんは
女性部青年部のアイドルですよ~(*^^)v

本当に素晴らしいイベントで
何度も感動の涙が溢れました。
それに青年部の皆さんの思いも伝わってきました。
感謝しています☆

てんつくマンの今回のトークは私も実体験といろんな本で
学んでいたことなので深く入ってきました。

嬉野はよろしくお願いしますね(^^♪
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2010年09月06日 10:21
yasu_deshisさん☆
コメントありがとうございます!

てんつくマン本当に良かったですよ~!!

今回は残念でしたが、
又佐賀に来られると思いますので
ぜひ次回は行かれてくださいね(*^^)v

アフロヘアー君から頼まれた案内がありますので
今日記事に書きますので見てくださいね-☆

千代田の村岡屋さんの宣伝していただきありがたいです。
私の村岡屋さんの記事もご覧下さいね
http://fudousan.sagafan.jp/e109620.html
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2010年09月06日 10:40
おどろきました!知りませんでした!

千代田と村岡屋さんをつないだのは
田中さんだったんですね。

よく説得(説得でいいんでしょうか?)しんさったですね!すごい。

初の郊外型の店舗だったんですね。それも初耳です。

関係したお店が成功して、喜んでいただけることが
何よりの幸せですね~ (^o^)丿
Posted by yasu_deshi at 2010年09月06日 11:10
yasu_deshisさん☆
成功されて本当に嬉しいです(^^♪

仲介に入ったのは私ですが、
初めはあちらから相談があったんですよ。

「この場所で初の郊外型の店舗を出したいけど
どうだろうか?」って・・・

私は願ったり叶ったりで、
ぜひぜひって進めていきました(*^^)v
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2010年09月06日 15:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。