2010年11月28日
人生の幕☆「龍馬伝」最終回
今日は「龍馬伝」最終回でしたね。
「命を狙われるくらいのことをせんと 日本は変わらんぜよ~!!」
カッコイイ福山龍馬の「龍馬伝」は感動で幕を閉じました
無念さの中、33歳で人生の幕を閉じた龍馬、
昔の寿命と比べると今は本当に長生きの時代
龍馬のように、精一杯この人生を生きているのだろうか・・・
「龍馬伝」では、改めて考えさせられました。
人はみないずれ死んで行きます。
あなたは今、一日一日を大切に生きていますか?
人生の幕を下ろす時・・
悔いの残らない、そんな生き方をしたいですね^^

今日は父の3回忌でした。
亡くなった故人への一番の供養は、
残されたものが心配をかけない生き方をすることだといいます。
私たちが立派に自立して、
仲良く頑張っている姿を見せることだと思います。
遺産相続でいがみ合う親族も多い中、
家族や親族が集まって、父の昔話をしながら
和気あいあいと仲良くしていることは、
本当にいい先祖供養になると思います。

「命を狙われるくらいのことをせんと 日本は変わらんぜよ~!!」
カッコイイ福山龍馬の「龍馬伝」は感動で幕を閉じました

無念さの中、33歳で人生の幕を閉じた龍馬、
昔の寿命と比べると今は本当に長生きの時代
龍馬のように、精一杯この人生を生きているのだろうか・・・
「龍馬伝」では、改めて考えさせられました。
人はみないずれ死んで行きます。
あなたは今、一日一日を大切に生きていますか?
人生の幕を下ろす時・・
悔いの残らない、そんな生き方をしたいですね^^

今日は父の3回忌でした。
亡くなった故人への一番の供養は、
残されたものが心配をかけない生き方をすることだといいます。
私たちが立派に自立して、
仲良く頑張っている姿を見せることだと思います。
遺産相続でいがみ合う親族も多い中、
家族や親族が集まって、父の昔話をしながら
和気あいあいと仲良くしていることは、
本当にいい先祖供養になると思います。
Posted by 田中美智子
at 22:54
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。