2011年06月16日
福岡天神の薬膳料理のお店
今日も一日雨でしたね

月一回、橘一徳先生に来ていただいて学んでいる「風水」ですが、
今回は福岡天神にある薬膳料理のお店「薬膳 天地・礼心」で
場所をお借りしての実践の勉強をしてまいりました
左にいらっしゃるキレイな女性は、
インテリアコーディネーターとしてご活躍の寒竹美佐子さんです。
福岡にオフィスがあり、時間が足りないくらいの忙しさだそうで
いつもイキイキとお仕事をされていらっしゃいます

薬膳料理のお店「薬膳 天地・礼心」は
西鉄天神駅徒歩5分のビルBuLaLaの7階にあります。

南には大きな窓があってすごく明るく眺めがいい

入り口の位置なども風水的に素晴らしいことを学びました。
経営者の方も一徳先生の生徒さんなので、お話させていただきましたが、
「薬膳で心身ともに人々を幸せにしていきたい」というステキな女性の方でした。
繁盛するお店はやはり違うと実感しました。

ランチもリーズナブルなお値段でびっくりです。
「薬膳粥」のセットにしました。750円です。

最後に薬膳茶を頼みました。
「菊花くこの実茶」と「プーアール茶」です。
美容、ダイエットなどの効能があるようです。

美容と健康のために薬膳料理はいいですね

月一回、橘一徳先生に来ていただいて学んでいる「風水」ですが、
今回は福岡天神にある薬膳料理のお店「薬膳 天地・礼心」で
場所をお借りしての実践の勉強をしてまいりました

左にいらっしゃるキレイな女性は、
インテリアコーディネーターとしてご活躍の寒竹美佐子さんです。
福岡にオフィスがあり、時間が足りないくらいの忙しさだそうで
いつもイキイキとお仕事をされていらっしゃいます

薬膳料理のお店「薬膳 天地・礼心」は
西鉄天神駅徒歩5分のビルBuLaLaの7階にあります。
南には大きな窓があってすごく明るく眺めがいい


入り口の位置なども風水的に素晴らしいことを学びました。
経営者の方も一徳先生の生徒さんなので、お話させていただきましたが、
「薬膳で心身ともに人々を幸せにしていきたい」というステキな女性の方でした。
繁盛するお店はやはり違うと実感しました。
ランチもリーズナブルなお値段でびっくりです。
「薬膳粥」のセットにしました。750円です。
最後に薬膳茶を頼みました。
「菊花くこの実茶」と「プーアール茶」です。
美容、ダイエットなどの効能があるようです。
美容と健康のために薬膳料理はいいですね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私の名前で検索にかかるHPも年々増えたなぁ・・・っと色々と見ていると、
「んっ【さがファンプログ】に私の名前??」と拝見したところ・・
「おーっ 私・・橘先生と登場してるではありませんか!(^^)」
~ 田中さん こんにちは!ご無沙汰しております(^^)/
橘先生のご縁で 「薬膳 天地・礼心」 でランチをさせていただいた
寒竹です。
その折は 素敵な諸先輩の素敵な生き方を教えていただきありがとうございました。
お会いしたのは6月?!・・・あっと言う間に夏を飛び越えでしまいました・・・
今年お手伝いしているお仕事のせいなのか・・さらに過酷な毎日となり・・
”私の素敵な夏”はありませんでした。
そろそろ逃亡の旅に・・・(^^;) 行きたい・・・うるっ(;_;)
田中さんは 素敵な夏でしたか~?
橘先生にいただいた素敵なご縁・・またどうぞ機会がありましたら
ご一緒させてくださいませ・・
是非 また「薬膳 天地・礼心」にも・・・
プログにのせて頂きありがとうございました。 KAN