2011年11月18日

キラキラ度数UPUP↑してきました♪

昨日は、博多(エイムアテイン)まで

整理収納アドバイザー仲間が開催する

心と部屋を軽くして、
    キラキラ度数UPUP↑セミナー 

に行ってまいりました。


講師は、
午前中が「脱モノメタボ塾」でおなじみの片付けプランナーのtamicoさん
キラキラ度数UPUP↑してきました♪
「心と部屋を軽くする」をテーマにお話しされました。

さすが元アナウンサーkaraoke
お話がうまいし説得力がありますsign03


大切なモノを大切にするために」片づける大切さを知ってほしい!
との思いがしっかりと伝わってまいりました。

見えるモノと見えないモノは繋がっていて、
見えるモノが変わると、その人にとって一番大切なモノが変わる。。。



努力家の彼女だけに幅広い角度から勉強をされていて、
オリジナリティーにあふれた素晴らしい内容でしたshineshine


そうそう! 皆さん、バラ(花)を漢字で書けますか?

私は今日のtamicoさんのセミナーを受けて、
すぐに書けるようになりましたよ!
考え方を変えたら良かったんですね!
目からウロコ。。。

tamiちゃん本当にありがとう!
片付けプランナーtamicoさんのブログは
コチラ⇒  http://ameblo.jp/tamicocoro/


午後は、お掃除とお片付けのプロ、整理収納アドバイザーの高橋美穂さん
キラキラ度数UPUP↑してきました♪
「掃除力」をテーマにお話しされました。

重曹やクエン酸や酢を使ったECO掃除を学びました。

汚れの種類も2種類ということで、
洗剤も2種類でいいのではないか・・・

経済的に大いに助かります!!

主婦の嫌いな家事ベスト10では
やはり掃除(トイレ、窓、お風呂、床)がベスト5を独占していました。
アイロンがけが2位に入っていたのも納得です。


美穂さん、本当にいいこといっぱい教えていただきありがとうheart

キラキラ度数UPUP↑してきました♪
重曹やクエン酸などを混ぜ合わせたらどうなる・・・
tamicoさんも楽しそうに実験中です。


終了後は、参加したアドバイザー仲間のお決まりのコース!

キラキラ度数UPUP↑してきました♪

皆さん、九州各地でそれぞれの得意分野を活かして活躍されています。

また私もガンバロー!!って
   やる気と元気をいただいてきました!


今回はエルカフェでマロンパフェですheart04
キラキラ度数UPUP↑してきました♪



博多駅もクリスマスシーズンに向けてイルミネーションの工事が始まっていました。
キラキラ度数UPUP↑してきました♪



同じカテゴリー(整理収納セミナー・講座)の記事画像
オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪
マンツーマン!オンライン講座始めました
受講生さんとルームスタイリング実践編♪
平成最後の日は整理収納の仕事♪
モノの整理は心の整理
致遠館中学1年生からの感想が届きました♪
同じカテゴリー(整理収納セミナー・講座)の記事
 オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪ (2020-05-21 19:39)
 マンツーマン!オンライン講座始めました (2020-04-27 18:13)
 受講生さんとルームスタイリング実践編♪ (2019-07-02 22:50)
 平成最後の日は整理収納の仕事♪ (2019-04-30 23:21)
 モノの整理は心の整理 (2019-04-15 08:52)
 致遠館中学1年生からの感想が届きました♪ (2019-03-28 17:50)

Posted by 田中美智子  at 09:10 │Comments(0)整理収納セミナー・講座

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。