2012年03月27日
マイホームへお引越し♪
今日は、お客様のマイホームへのお引越しで、
整理収納作業の依頼がありました。
引っ越しの時こそ整理収納術を学ぶ絶好のチャンスなんです!
新しい住まいがますます幸せを運んできてくれますように。
その幸せな暮らしがず~っと続いていきますように。
その方に合ったサポートをさせていただきます
ご夫婦と小さなお子様二人の4人家族、
収納たっぷりの素敵なダイニングキッチンです。

子供さんが小さいと、収納の仕方もちょっと違ってきます。
普通シンクの下にキッチン用の洗剤などを置く事が多いのですが
手の届く所に危険なモノを置きたくないと言われます。
たっぷり収納のシンク下、
何がどこに入っているのか一目瞭然ですね。

後ろの食器棚も細かく仕切られています。
ゴミ箱も組み込まれているので使いやすくて便利ですね

さぁ、次はカゴを買ってグルーピング、がんばろ~っと!!
整理収納作業の依頼がありました。
引っ越しの時こそ整理収納術を学ぶ絶好のチャンスなんです!
新しい住まいがますます幸せを運んできてくれますように。
その幸せな暮らしがず~っと続いていきますように。
その方に合ったサポートをさせていただきます
ご夫婦と小さなお子様二人の4人家族、
収納たっぷりの素敵なダイニングキッチンです。
子供さんが小さいと、収納の仕方もちょっと違ってきます。
普通シンクの下にキッチン用の洗剤などを置く事が多いのですが
手の届く所に危険なモノを置きたくないと言われます。
たっぷり収納のシンク下、
何がどこに入っているのか一目瞭然ですね。
後ろの食器棚も細かく仕切られています。
ゴミ箱も組み込まれているので使いやすくて便利ですね
さぁ、次はカゴを買ってグルーピング、がんばろ~っと!!
タグ :整理収納アドバイザー引っ越し
押入れ改造♪お部屋をパワースポットに!
お部屋をパワースポットに!寝室編
アフターフォローで大満足のお客様
家族の笑顔が増える整理収納&ルームスタイリング
幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪
令和元年、ますます幸せ食器棚へ
お部屋をパワースポットに!寝室編
アフターフォローで大満足のお客様
家族の笑顔が増える整理収納&ルームスタイリング
幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪
令和元年、ますます幸せ食器棚へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
DKとリビングの壁を取り除き一体化しました
食器戸棚、サイドボード、電話機、テレビ、パソコンを右壁に1列に配し、反対側に冷蔵庫、勝手口を挟んでソファーを置き、冷蔵庫と勝手口の間に横向きにテーブルを置きました。
とっても部屋が明るく広くなり北の窓から脊振の山並み南の窓まら小庭が眺められ自然とに一体感が身近になり生活が快適に楽しくなりました。
お客さんはみんなここがいいと言ってテーブルでコーヒーのサービスを喜んでくださいます
先生に是非見ていただきアドバイスを期待しています。
整理整頓すれば後は気持ちがすっきりして、良い様ですねー
気分も一新して、仕事もはかどる・・・。
汽笛一声
コメントありがとうございます。
リフォームされてよかったですね。
快適な生活を楽しまれていらっしゃる様子が伝わってまいりました。
もし、整理収納の作業を依頼されるのでしたら
お電話でお名前と住所をお教えくださいね。
家の中も心の中も整理すればすっきりします。
車いすの生活は不自由で大変でしょうね!
でも、心の中だけでも未練や不安や執着を手放し
すっきりとさせたら良いものがどんと流れ込んできますよ(*^^*)