2012年04月19日
博多での一日☆スキルアップセミナー♪
昨日は一日博多行き

整理収納アドバイザー資格保持者を対象にした
スキルアップセミナー第4回を受講してまいりました。
講師は、(有)チャームハウス代表取締役 高橋美智子さんで、
現場シリーズ4回目は、ダイニングキッチンでした。
モノを大切にされる高橋さんは愛に溢れた素敵な方、
住まいも、築90年にもなるという純和風の家に住まわれています。
今回は、ご自分の家のキッチンの様子を写真で説明して下さいました。


築90年の家、昔は土間だったというキッチンを
使いやすくリフォームされていました。
どこに何を置くかを決め、
そこから収納の位置や棚の高さも決めていったという
オーダーメイドの素敵なキッチンです

いつも具体的なスキルを惜しみなく教えて下さる高橋さんに感謝です♡
その高橋さんから、
「田中美智子さんのブログ読ませてもらったけど、
キラキラ輝いている様子が伝わってくるのよ・・どうして?」
という嬉しいお言葉頂戴しました。
私には考えただけでワクワクするような大きな夢があるんです♡
そこに向かって楽しく進んでいってます!!
とお答えしました:*:・(*´▽`*)♡
今日のランチは、JR博多シティ
くうてん9Fにあるイタリアン「アロマフレスカ」で
いつもの仲間と・・

夕方からは、
薬院にある「Sen design」窪山さんのオフィスで打ち合わせでした。
収納の方で設計士の窪山さんとコラボセミナーします。
楽しいワークも計画しています♪
建築家の方たちによる「暮らし」をテーマにしたイベントが
5月7日から13日の7日間、博多で開催されますが、
詳細はまた後日ブログでお知らせしますね☆


整理収納アドバイザー資格保持者を対象にした
スキルアップセミナー第4回を受講してまいりました。
講師は、(有)チャームハウス代表取締役 高橋美智子さんで、
現場シリーズ4回目は、ダイニングキッチンでした。
モノを大切にされる高橋さんは愛に溢れた素敵な方、
住まいも、築90年にもなるという純和風の家に住まわれています。
今回は、ご自分の家のキッチンの様子を写真で説明して下さいました。

築90年の家、昔は土間だったというキッチンを
使いやすくリフォームされていました。
どこに何を置くかを決め、
そこから収納の位置や棚の高さも決めていったという
オーダーメイドの素敵なキッチンです


いつも具体的なスキルを惜しみなく教えて下さる高橋さんに感謝です♡
その高橋さんから、
「田中美智子さんのブログ読ませてもらったけど、
キラキラ輝いている様子が伝わってくるのよ・・どうして?」
という嬉しいお言葉頂戴しました。
私には考えただけでワクワクするような大きな夢があるんです♡
そこに向かって楽しく進んでいってます!!
とお答えしました:*:・(*´▽`*)♡
今日のランチは、JR博多シティ
くうてん9Fにあるイタリアン「アロマフレスカ」で
いつもの仲間と・・
夕方からは、
薬院にある「Sen design」窪山さんのオフィスで打ち合わせでした。
収納の方で設計士の窪山さんとコラボセミナーします。
楽しいワークも計画しています♪
建築家の方たちによる「暮らし」をテーマにしたイベントが
5月7日から13日の7日間、博多で開催されますが、
詳細はまた後日ブログでお知らせしますね☆
何のために! 中村文昭さん
かさこさんの好きを仕事にする!
江原啓之さん講演会で学んだこと
ツキを呼ぶ講演会~宇宙型願望実現13の法則~
ワクワクお話会☆片岡航也さん
家をパワースポットに☆江原啓之さん講座
かさこさんの好きを仕事にする!
江原啓之さん講演会で学んだこと
ツキを呼ぶ講演会~宇宙型願望実現13の法則~
ワクワクお話会☆片岡航也さん
家をパワースポットに☆江原啓之さん講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いつも・・・なんにでも挑戦する精神には感嘆するばかりです!
これからも頑張ってスキルアップを図って下さい・・・。
汽笛一声
この人生は最期まで向上心を持って頑張りたいと思います。
いつも応援ありがとうございます(*^^*)