2018年01月19日

金融機関での研修に「整理収納セミナー」

皆さま こんにちは♡

年賀状今年は3等が3枚でした♡
ありがとうございました。
金融機関での研修に「整理収納セミナー」



我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを
不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
 
「キラキラ不動産」ルームスタイリスト・プロ、整理収納アドバイザー、
住まいカウンセラーの田中美智子です!


昨夜は、とある金融機関様の研修として依頼があり、

整理収納セミナーでした。

支店長様のお声掛けで
夕方から仕事でお疲れの後に2時間の勉強


片付け学んでスッキリしたい!
職場を心地よい空間にしたい!
仕事の効率をアップさせたい!
余裕や意欲を出したい!


そんな向上心旺盛な方ばかりで皆さん真剣そのもの。


ここの金融機関はすごい!!
何と言っても この支店長はすごい!!

身をもって実感いたしました。。。



参加されたのは9人、
皆さん自主的にお金払って参加されたということを伺って
びっくりしました。


「会社がお金出してくれるなら受けるけど
自分でお金払ってまでは受けたくない」
悲しいかな、こんな考えの人が世の中多いからです。


自己投資はすごく大事、
自分を磨き成長させ知識の引き出しを増やせますよね!



トップが素晴らしいと 
やはりその下で働く人たちの意識が違いますね(*^^*)

金融機関での研修に「整理収納セミナー」

お話したことは、

◆パワースポットとなるためのお部屋作りのポイント
 ~そこで働く人もそこに来られるお客様もハッピーに~
◆探し物を無くし仕事の効率を高めるデスク周りの整理収納術
◆すぐに着たい服が見つかる 幸せクローゼットのつくり方
 ~「フランス人は10着しか服を持たない」を見習おう!~
 ~自分らしさを表現してくれる服選びの大切さ~



お客様の幸せをどれだけ想えるかが
いい仕事ができるかどうかのポイントだと思っている私です。


「あなたに出会えてよかった!
私の考え方、そしてその後の人生が大きく変わった!」

そんな風に思っていただけたら幸せです♡



先日もこんなメールをいただきました。

「田中さんと出会えてよかった!何もかもいい方向へ進んでいます。
 すごくすっきりした気持ちで、今は新しい住まいにワクワクしています。
 田中さんが言われたように、もう後ろは振り向きません。
 全て過去の嫌なことは忘れます。」


運命を切り拓くためには、やはり思いの力が大事!

思考に気をつける。

思考が行動になり、習慣になり、それが性格となって運命となるから。。。



*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚

◆「整理収納アドバイザー2級認定講座

片づけが苦手な方はもちろん、
片付け方を家族や職場で教えたい方、
住まいに関わるお仕事をされている方のスキルアップのために
整理収納アドバイザーの資格を取得して仕事をしてみたい!
そんな方にはおススメです。

次回開催は、

1月21日(日) 三神ガス研修室(神埼市神埼町本堀)
2月21日(水) KANファクトリー研修室(佐賀市天神2丁目1‐16)

どちらも無料駐車場有ます。


お申し込みはコチラをご覧くださいね↓↓↓

https://new.housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=896

詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0198084.html


人数が4人集まればどこにでもまいりますので
日程などお問い合わせくださいね。


*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚

◆理想のお部屋、理想の自分、理想の人生に変えていくための幸せな講座
「ルームスタイリスト2級認定講座」


これまで受講していただいた方も再受講できます!
再受講の方は受講料もお得です。

私を「知る」から始める 新・部屋づくり術


次回開催は未定。
ルームスタイリスト2級認定講座のお申し込み
詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190835.html

部屋づくりの基礎である色と部屋のレイアウトを学ぶとともに
自分の好みの見つけ方やセンスアップの方法を紹介します。
「センスがない」人なんて誰もいません。
それは心の中に眠っているセンスの種にまだ気づけていないだけ。

2級講座を終えた時には、
センスやインテリアへの苦手意識が薄れ
実際に模様替えしてみたくなりますよ。



2級講座を修了している方が受講できる
ルームスタイリスト1級認定講座
一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会の認定講座です。

2018年1月開催予定です。

詳細・お申し込みはコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190834.html

「ルームスタイリスト1級認定講座」では、ビジョンマップ作りのワークがあります。

ここが一番盛り上がるところで、いつも皆さん楽しそうに取り組まれます。

テイストや飾り方など深く学びますので
ぜひ1級まで取っていただきたいと思います。


どうか皆様の未来が益々キラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡


*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚

整理収納アドバイザーの刺激的で楽しい交流の場であり情報交換の場「お茶べり会」は
定期的に開催しています。

【整理収納アドバイザー2級認定講座】をする毎に
会員もどんどん増えていってます。


お互いに教えあい助け合いの精神で、
高め合える素晴らしい仲間の集う会にしていきたい。

そして、これから皆さんの強みを活かして
活躍の場を作れるように応援していきたいと思っています。



次回の整理収納アドバイザーお茶べり会は、
来年2月~3月頃を考えています。

もっとスキルアップしたい!
仕事に繋げたい!
みんなと情報交換したい!
楽しそう、参加したい!


そんな方はぜひ、ご参加下さいね(*^^*)




同じカテゴリー(整理収納セミナー・講座)の記事画像
オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪
マンツーマン!オンライン講座始めました
受講生さんとルームスタイリング実践編♪
平成最後の日は整理収納の仕事♪
モノの整理は心の整理
致遠館中学1年生からの感想が届きました♪
同じカテゴリー(整理収納セミナー・講座)の記事
 オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪ (2020-05-21 19:39)
 マンツーマン!オンライン講座始めました (2020-04-27 18:13)
 受講生さんとルームスタイリング実践編♪ (2019-07-02 22:50)
 平成最後の日は整理収納の仕事♪ (2019-04-30 23:21)
 モノの整理は心の整理 (2019-04-15 08:52)
 致遠館中学1年生からの感想が届きました♪ (2019-03-28 17:50)

Posted by 田中美智子  at 13:01 │Comments(0)整理収納セミナー・講座

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。