2018年06月04日
イスラエルに学んでほしい日本
皆さま こんにちは♪
我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを
不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
「キラキラ不動産」ルームスタイリスト・プロ、整理収納アドバイザー、
住まいカウンセラーの田中美智子です。

「遥かなるイスラエルへの旅」
〜直感は叡智であり、自分を導くナビゲーションシステム〜
シンクロ二シティーと直感で決断した今回の旅は
夢にまた一歩近づいた大満足の旅となりました。
どうして今回イスラエルだったのか・・
(以前は全く関心がなかった国です)
「日本が学ばなければいけないのはイスラエルだ!」
「逆転の発想」という大ベストセラーを書かれた日本の宇宙開発の父ともいえる故・糸川英夫博士の言葉があります。
日本では、イスラエルは危ない国だというイメージを作り上げてる感じがしますが、
実際に行ってみると全く違うことが分かります。
(日本の石油輸入国がわかると見えてくるものがあります)
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教
この3つの宗教にとって重要な聖なる場所がエルサレムにはあります。
私たちが学ぶべき叡智にあふれている国。
日本の現状を知るために
イスラエルから眺めることで見えてくるものが沢山ありました。

空港のあるテルアビブは都会!
高層ビルが建ち並び日本車が多く走っていました。
車で少し走るとすぐに砂漠地帯に入ります。
現在は国土の60%が砂漠だそうです。

以前は90%が砂漠の不毛地帯
70年前にこの場所にイスラエルを作ったユダヤ人
水も不足、植物も育たない砂漠地帯に・・
なんと現在は、食料自給率100%!!
ユダヤ人は頭がいいです!
彼らの知恵、技術の高さには頭が下がります。


川や湖から水を汲み上げ、いたる所にホースが敷かれていました。
そして、植物にだけ直接水が行くように点滴栽培がなされています。
『水の点滴は血の点滴』と言われるくらい命の源として大切に扱われます。
しかも、コンピュータで全て管理されているそうです。

太陽と水で元気に育ったオーガニックの野菜や果物、ナッツ類
種類も量も豊富で本当に美味しかったです!!



イスラエル国内で消費される農作物はほとんどが『キブツ』で生産されているそうです。
キブツとは、社会主義的集団農場のことです。



素敵なまちづくりがなされていました。
今回の旅では日本人初という、キブツ見学でした。
そこで、「シャブオット」という年一回しかないユダヤのお祭りにも参加できたことは
とても幸せなことだと思いました。


すごく楽しいお祭りでした!
キブツ見学はまちづくりの勉強になりました。
企画して下さった方に感謝しかありません。
イスラエルの素晴らしい農業を見て、
日本の農業が残念でなりません。
どんどん豊かさと逆行してませんか!?
気候や土壌に恵まれてる日本なのに、
食料自給率はどんどん下がり約30%
輸入に頼り、しかも農薬まみれ、
遺伝子組み換えで食のエネルギーも低下
病院にかかる人が増え、年間医療費は約40兆円…
このままで本当に大丈夫か日本!!?
自殺者や精神が病んでいる人も増えています。
国が豊かに見えても実際には人間関係で傷つき、お金の心配、老後の不安…
心は不安や心配事で支配されているのではないでしょうか。
約2000年の間 国を持てなかった民族
まだ建国70周年、どれだけでも国を大事にする思いがあり国があることに感謝しています。
それに対して日本は世界最古の長い歴史を持ち、
国を失った経験もありません。
イスラエルの印象が180度変わりました。
ニュースを全面的に信じてはいけないと
自分の目で確認して初めて色々なことがわかりました。
たまには遠く旅に出て日本を眺めてみましょう!
私も『素敵な街を作りたい』という夢に向かって進んでいきます!
そこには、一人一人が幸せで満足する心地良い暮らしがあり、
街全体で地球環境を良くする取り組みをしていきます。
水も植物も元気で自然がいっぱい!
みんなが助け合いの精神で幸せに暮らせるまちづくり♡
今回は、そのために応援を受けて
お手本になる国に導かれたのかなぁと思っています。
愛にあふれていらっしゃる方、感覚が優れていらっしゃる方が多く、
素敵なご縁もいっぱいいただきました。
直感を信じて決断してよかった!
決断した瞬間に、その未来は同時に誕生する!!
偶然に起きることはないし、偶然に会う人もいない!
決断して行動すれば必ず叶う!
みんなが幸せで、愛と平和の世の中になるように
自分に出来ることで少しでもお役に立てたら幸いです。

ヨルダン川の源流・・パワースポット!
ここは素晴らしいエネルギーに満たされていて気持ち良かったです♡
この旅を企画運営して下さった51コラボ関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
そして一緒に参加して仲良くしてくださった皆様、本当にお世話になりました。
このご縁を大切にしたいと思っています。
皆さまの素晴らしい写真、シェアしていただきありがとうございます。ブログに少し使わせていただきました。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
講座のお知らせです。
「整理収納アドバイザー2級認定講座」は
6月11日有田町で初開催します!!
6月11日(月))
有田町生涯学習センター
〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町丙1002番地2
電話:0955-43-2314
有田駅そばです。
無料駐車場有ます。
7月1日(日))
KANファクトリー研修室 (佐賀市天神2丁目1‐16 )
無料駐車場有ます。
片づけが苦手な方、
片付け方を家族や職場で教えたい方、
住まいに関わるお仕事をされている方のスキルアップのために
整理収納アドバイザーの資格を取得して仕事をしてみたい!
そんな方にはおススメの講座です。
効果絶大ですよ~!!
お申し込みはコチラをご覧くださいね↓↓↓
ハウスキーピング協会から会員登録して
お申込みしていただくことになります。
https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=2885
出来ないときは直接私にご相談くださいね。
詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0198084.html
人数が4人集まればどこにでもまいりますので
日程などお問い合わせくださいね。
皆様の暮らしが快適に変わり
未来がキラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
整理収納アドバイザーの刺激的で楽しい交流の場であり情報交換の場「お茶べり会」は
定期的に開催しています。
【整理収納アドバイザー2級認定講座】をする毎に
会員もどんどん増えていってます。
お互いに教えあい助け合いの精神で、
高め合える素晴らしい仲間の集う会にしていきたい。
そして、これから皆さんの強みを活かして
活躍の場を作れるように応援していきたいと思っています。
次回の整理収納アドバイザーお茶べり会は、
佐賀、久留米、長崎 合同です。
6月23日(土)
鳥栖駅そば サンメッセ鳥栖301会議室です。
10時30分~12時
プロフェッショナルガイドセミナー
2級を取って、この先どうしようかなと思っていらっしゃる方、
1級のことや色んな資格の説明があります。
1級取得後の仕事のやり方なども学べます。
お昼休み(お弁当注文有)
13時30分~15時30分
スキルアップセミナー
「現場で使えるクローゼット整理術」
全国的にクローゼット収納で大人気の山田玲子さんにお願いしております。
もっとスキルアップしたい!
仕事に繋げたい!
みんなと情報交換したい!
楽しそう、参加したい!
そんな方はぜひ、ご参加下さいね(*^^*)
お申込みが必要です。
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
私を「知る」から始める 新・部屋づくり術
「ルームスタイリスト2級認定講座」
ハウスキーピング協会の認定資格
次回開催は7月21日(土)計画しています。
ルームスタイリスト2級認定講座のお申し込みはコチラ↓↓↓
https://new.housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=1803
お申込みが分からなかった時や 詳細はコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190835.html
部屋づくりの基礎である色と部屋のレイアウトを学ぶとともに
自分の好みの見つけ方やセンスアップの方法を紹介します。
「センスがない」人なんて誰もいません。
それは心の中に眠っているセンスの種にまだ気づけていないだけ。
2級講座を終えた時には、
センスやインテリアへの苦手意識が薄れ
実際に模様替えしてみたくなりますよ。
2級講座を修了している方が受講できる
「ルームスタイリスト1級認定講座」
開催は6月13日に決まりました。
詳細・お申し込みはコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190834.html
「ルームスタイリスト1級認定講座」では、ビジョンマップ作りのワークがあります。
ここが一番盛り上がるところで、いつも皆さん楽しそうに取り組まれます。
テイストや飾り方など深く学びますので
ぜひ1級まで取っていただきたいと思います。
どうか皆様の未来が益々キラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
築14年、売家のご紹介です。
土地面積は約69、51坪。
間取りは4LDK、延床面積は約52、81坪

ご興味があられる方がいらっしゃったらお問い合わせくださいね。
詳細をお知らせします。
まずはご覧になられることをお勧めします。
時間を合わせてご案内します♡
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを
不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
「キラキラ不動産」ルームスタイリスト・プロ、整理収納アドバイザー、
住まいカウンセラーの田中美智子です。

「遥かなるイスラエルへの旅」
〜直感は叡智であり、自分を導くナビゲーションシステム〜
シンクロ二シティーと直感で決断した今回の旅は
夢にまた一歩近づいた大満足の旅となりました。
どうして今回イスラエルだったのか・・
(以前は全く関心がなかった国です)
「日本が学ばなければいけないのはイスラエルだ!」
「逆転の発想」という大ベストセラーを書かれた日本の宇宙開発の父ともいえる故・糸川英夫博士の言葉があります。
日本では、イスラエルは危ない国だというイメージを作り上げてる感じがしますが、
実際に行ってみると全く違うことが分かります。
(日本の石油輸入国がわかると見えてくるものがあります)
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教
この3つの宗教にとって重要な聖なる場所がエルサレムにはあります。
私たちが学ぶべき叡智にあふれている国。
日本の現状を知るために
イスラエルから眺めることで見えてくるものが沢山ありました。

空港のあるテルアビブは都会!
高層ビルが建ち並び日本車が多く走っていました。
車で少し走るとすぐに砂漠地帯に入ります。
現在は国土の60%が砂漠だそうです。

以前は90%が砂漠の不毛地帯
70年前にこの場所にイスラエルを作ったユダヤ人
水も不足、植物も育たない砂漠地帯に・・
なんと現在は、食料自給率100%!!
ユダヤ人は頭がいいです!
彼らの知恵、技術の高さには頭が下がります。


川や湖から水を汲み上げ、いたる所にホースが敷かれていました。
そして、植物にだけ直接水が行くように点滴栽培がなされています。
『水の点滴は血の点滴』と言われるくらい命の源として大切に扱われます。
しかも、コンピュータで全て管理されているそうです。

太陽と水で元気に育ったオーガニックの野菜や果物、ナッツ類
種類も量も豊富で本当に美味しかったです!!



イスラエル国内で消費される農作物はほとんどが『キブツ』で生産されているそうです。
キブツとは、社会主義的集団農場のことです。



素敵なまちづくりがなされていました。
今回の旅では日本人初という、キブツ見学でした。
そこで、「シャブオット」という年一回しかないユダヤのお祭りにも参加できたことは
とても幸せなことだと思いました。


すごく楽しいお祭りでした!
キブツ見学はまちづくりの勉強になりました。
企画して下さった方に感謝しかありません。
イスラエルの素晴らしい農業を見て、
日本の農業が残念でなりません。
どんどん豊かさと逆行してませんか!?
気候や土壌に恵まれてる日本なのに、
食料自給率はどんどん下がり約30%
輸入に頼り、しかも農薬まみれ、
遺伝子組み換えで食のエネルギーも低下
病院にかかる人が増え、年間医療費は約40兆円…
このままで本当に大丈夫か日本!!?
自殺者や精神が病んでいる人も増えています。
国が豊かに見えても実際には人間関係で傷つき、お金の心配、老後の不安…
心は不安や心配事で支配されているのではないでしょうか。
約2000年の間 国を持てなかった民族
まだ建国70周年、どれだけでも国を大事にする思いがあり国があることに感謝しています。
それに対して日本は世界最古の長い歴史を持ち、
国を失った経験もありません。
イスラエルの印象が180度変わりました。
ニュースを全面的に信じてはいけないと
自分の目で確認して初めて色々なことがわかりました。
たまには遠く旅に出て日本を眺めてみましょう!
私も『素敵な街を作りたい』という夢に向かって進んでいきます!
そこには、一人一人が幸せで満足する心地良い暮らしがあり、
街全体で地球環境を良くする取り組みをしていきます。
水も植物も元気で自然がいっぱい!
みんなが助け合いの精神で幸せに暮らせるまちづくり♡
今回は、そのために応援を受けて
お手本になる国に導かれたのかなぁと思っています。
愛にあふれていらっしゃる方、感覚が優れていらっしゃる方が多く、
素敵なご縁もいっぱいいただきました。
直感を信じて決断してよかった!
決断した瞬間に、その未来は同時に誕生する!!
偶然に起きることはないし、偶然に会う人もいない!
決断して行動すれば必ず叶う!
みんなが幸せで、愛と平和の世の中になるように
自分に出来ることで少しでもお役に立てたら幸いです。

ヨルダン川の源流・・パワースポット!
ここは素晴らしいエネルギーに満たされていて気持ち良かったです♡
この旅を企画運営して下さった51コラボ関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
そして一緒に参加して仲良くしてくださった皆様、本当にお世話になりました。
このご縁を大切にしたいと思っています。
皆さまの素晴らしい写真、シェアしていただきありがとうございます。ブログに少し使わせていただきました。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
講座のお知らせです。
「整理収納アドバイザー2級認定講座」は
6月11日有田町で初開催します!!
6月11日(月))
有田町生涯学習センター
〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町丙1002番地2
電話:0955-43-2314
有田駅そばです。
無料駐車場有ます。
7月1日(日))
KANファクトリー研修室 (佐賀市天神2丁目1‐16 )
無料駐車場有ます。
片づけが苦手な方、
片付け方を家族や職場で教えたい方、
住まいに関わるお仕事をされている方のスキルアップのために
整理収納アドバイザーの資格を取得して仕事をしてみたい!
そんな方にはおススメの講座です。
効果絶大ですよ~!!
お申し込みはコチラをご覧くださいね↓↓↓
ハウスキーピング協会から会員登録して
お申込みしていただくことになります。
https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=2885
出来ないときは直接私にご相談くださいね。
詳細はコチラ↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0198084.html
人数が4人集まればどこにでもまいりますので
日程などお問い合わせくださいね。
皆様の暮らしが快適に変わり
未来がキラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
整理収納アドバイザーの刺激的で楽しい交流の場であり情報交換の場「お茶べり会」は
定期的に開催しています。
【整理収納アドバイザー2級認定講座】をする毎に
会員もどんどん増えていってます。
お互いに教えあい助け合いの精神で、
高め合える素晴らしい仲間の集う会にしていきたい。
そして、これから皆さんの強みを活かして
活躍の場を作れるように応援していきたいと思っています。
次回の整理収納アドバイザーお茶べり会は、
佐賀、久留米、長崎 合同です。
6月23日(土)
鳥栖駅そば サンメッセ鳥栖301会議室です。
10時30分~12時
プロフェッショナルガイドセミナー
2級を取って、この先どうしようかなと思っていらっしゃる方、
1級のことや色んな資格の説明があります。
1級取得後の仕事のやり方なども学べます。
お昼休み(お弁当注文有)
13時30分~15時30分
スキルアップセミナー
「現場で使えるクローゼット整理術」
全国的にクローゼット収納で大人気の山田玲子さんにお願いしております。
もっとスキルアップしたい!
仕事に繋げたい!
みんなと情報交換したい!
楽しそう、参加したい!
そんな方はぜひ、ご参加下さいね(*^^*)
お申込みが必要です。
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
私を「知る」から始める 新・部屋づくり術
「ルームスタイリスト2級認定講座」
ハウスキーピング協会の認定資格
次回開催は7月21日(土)計画しています。
ルームスタイリスト2級認定講座のお申し込みはコチラ↓↓↓
https://new.housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=1803
お申込みが分からなかった時や 詳細はコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190835.html
部屋づくりの基礎である色と部屋のレイアウトを学ぶとともに
自分の好みの見つけ方やセンスアップの方法を紹介します。
「センスがない」人なんて誰もいません。
それは心の中に眠っているセンスの種にまだ気づけていないだけ。
2級講座を終えた時には、
センスやインテリアへの苦手意識が薄れ
実際に模様替えしてみたくなりますよ。
2級講座を修了している方が受講できる
「ルームスタイリスト1級認定講座」
開催は6月13日に決まりました。
詳細・お申し込みはコチラから↓↓↓
http://kirakira.area9.jp/category/0190834.html
「ルームスタイリスト1級認定講座」では、ビジョンマップ作りのワークがあります。
ここが一番盛り上がるところで、いつも皆さん楽しそうに取り組まれます。
テイストや飾り方など深く学びますので
ぜひ1級まで取っていただきたいと思います。
どうか皆様の未来が益々キラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
築14年、売家のご紹介です。
土地面積は約69、51坪。
間取りは4LDK、延床面積は約52、81坪

ご興味があられる方がいらっしゃったらお問い合わせくださいね。
詳細をお知らせします。
まずはご覧になられることをお勧めします。
時間を合わせてご案内します♡
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
お部屋をパワースポットに!寝室編
オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪
新型コロナウイルスを乗り越えるために
今日も感動しました♪ラッキーよ続け!!
幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪
2020年、気を引き締めてまいりましょう
オンラインで講座もしました!zoom活用しています♪
新型コロナウイルスを乗り越えるために
今日も感動しました♪ラッキーよ続け!!
幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪
2020年、気を引き締めてまいりましょう
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。