2009年07月08日
私は晴れ女♪♪宝当神社~鷹島
宅建鳥栖三神支部女性部の部長をしている私です。
今日は企画していた日帰り研修旅行の日でした。
朝から雨



迎えに来て頂いた鎮西町の「大望閣」のバスに乗ってから、皆さんへの挨拶の中で
「・・・今は雨が降っていますが、きっと目的地に着く頃は雨はあがりますから大丈夫ですよ~☆私は晴れ女

皆さんは信じられない様子・・・
「だって今日は天気予報は大雨だよ~」そんな声も・・
私は自分が企画した旅行や外での行事、雨が降ったら困るような時など、
雨であってもほとんどやんでくれるのです。
自分でもそう感じるだけあって、その確立は非常に高いのです。
いつもその時は「自然の神様ありがとうございます♪」ってお礼を言います。
今日も女性部の皆さんが気持ちよく楽しんでいただけるように、
「どうか雨がやんでくれますように!」って心の中でお願いいたしました。
やっぱり!!
本当に目的地に到着する時にやんでくれました。
それまではそこも雨が降っていたらしく地面はしっかり濡れて水溜りもありました。
海上タクシーで宝当神社のある高島まで渡ります

宝当神社では皆さん真剣にお参りをされました。
私は「女性部の皆さんが少しでもいいからどうか宝くじが当たりますように!」ってお祈りしてきました。
曇り空


次は食事ですが、唐津市鎮西町にある「大望閣」での豪華食事を準備しました。
なんと「大望閣」着いてから食事をしてる時には又雨が降り出したのです

ラッキー!!
その後の様子は続編で書きますね~

今日も感動しました♪ラッキーよ続け!!
幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪
2020年、気を引き締めてまいりましょう
ヨーロッパへ~ミラクルの旅
ミラクルな流れ~きらきらタウン
住まいづくりは楽しい~♪
幸先いい~!!住まいをパワースポットに♪
2020年、気を引き締めてまいりましょう
ヨーロッパへ~ミラクルの旅
ミラクルな流れ~きらきらタウン
住まいづくりは楽しい~♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
佐賀は パワースポットが多いような気がします。
なので田中さん筆頭に
多いんでしょうかね
晴れ女とは羨ましい
きっと日頃の行いがいいんでしょうね
コメントありがとうございます(^^♪
褒めていただき嬉しいです♪
日ごろの行い・・?それはちょっと・・・^^;
ただ一生懸命みんなの喜ぶようにと思って行動することがいいのではないかと思います・・・
佐賀にパワースポットが多いとは嬉しいですねぇ♪
楽しい研修旅行でしたね~!
パワー充実の田中さんの近くにいて、
パワーのおすそ分けをいただきたい
気分になりました~(*^_^*)
私たちが唐津に行ったことを知っている方から、
「雨で大変やったね~」と言われたのですが、
記事に書いたように、おかげさまで、いい研修旅行になりました。
パワーあるのかなぁ・・・?
ありがたいことがよく起こるのには違いないのですが・・(^^ゞ
本当に感謝です☆