2009年06月27日

私の生まれ育ったところ・・

私の生まれ育ったところは佐賀県の神埼町
大農家の9人家族という賑やかな家に生まれ、
山と川と田んぼに囲まれた、自然いっぱいの田舎で育ちました。

いつも近所のお友達と田んぼの中でかくれんぼやら鬼ごっこなど
泥にまみれて日暮れまで夢中になって過ごしたものです。

北の方を見れば、田んぼの先には日の隈山がすぐそこに・・・
小学校から中学校時代にかけてよく登りました
私の生まれ育ったところ・・

家の前の小川では、川の中に入ってハヤドジョウなどを取って遊んでいました。
すぐ傍を流れる城原川の清流が流れてきているので、とっても澄んでいます。
私の生まれ育ったところ・・

東南方向に500m行けばよく泳いだ城原川が・・・
この城原川は水質が良くて本当に素晴らしい川です。
小学校時代はこの橋のすぐ下でみんな泳いでいました。
私の生まれ育ったところ・・
この素晴らしい自然あふれる風景を後世までず~っと残したいものです。

今日は実家の田植えだったので、手伝いに・・・
といっても私はお昼の用意をしただけですが・・・face07
私の生まれ育ったところ・・
私の兄のお嫁さんですが、結婚前は銀行にお勤め
今は近所で評判の働き者で、力仕事もバリバリなんでもこなします。

いつもよくしてもらって本当に感謝していますicon06
これからも仲良くしてくださいね!!





同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
今まで仲良くしてくれてありがとう!
課長宅でまちづくり課飲み会♪
三養基高校見学♪
お正月に兄の還暦祝い
感謝の2015年!
新月の良き日に感動が♪♪
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 今まで仲良くしてくれてありがとう! (2016-07-26 07:40)
 課長宅でまちづくり課飲み会♪ (2016-07-08 22:44)
 三養基高校見学♪ (2016-03-19 18:52)
 お正月に兄の還暦祝い (2016-01-02 22:57)
 感謝の2015年! (2015-12-31 22:54)
 新月の良き日に感動が♪♪ (2015-12-12 15:51)

Posted by 田中美智子  at 16:46 │Comments(8)プライベート

この記事へのコメント
日の隈山
昔は遠足=日の隈山でしたよね。

今でも何か会った時なんか、夜でも早朝でも
車でですが、日の隈山に登って神埼市を眺めてます。
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年06月27日 18:41
サガン床屋さま☆コメントありがとうございます(^^)
ホント、遠足=日の隈山でしたね〜♪懐かしい〜
私にとって日の隈山って父なる山で、城原川は母なる川のような気がします。
山の頂上からの眺めは、気持ちをリセットするのにもってこいですね〜♪♪
Posted by 田中美智子 at 2009年06月27日 19:06
今日は、メッセージありがとうございました。
嬉しいです。

自分も田んぼの側で育ったので、川で泳いだり、
そこらじゅうが遊び場でした。

神崎は自然豊かでステキです
Posted by kentaro at 2009年06月27日 19:10
あたしの遠足先は
由布岳でしたよ~~~
頂上は石だらけ(;´Д`)
裏の田んぼで良く遊んでました(*'-'*)
Posted by **しぃ** at 2009年06月27日 21:44
田舎と言えば、私の田舎は嬉野です。遠足は、大野原演習場で、子供の足でそこまで行くのは大変で辛かった覚えがあります。今の子供達は絶対無理かな?今は遠足=バスと言う所もありますからね。
Posted by 木こり at 2009年06月27日 21:55
kentaroくん☆コメントありがとうございます(^^♪
今日は素敵な一日になりましたか~?

kentaroくんの住んでるところはずい分様変わりしたようですね☆

神埼を褒めていただきありがとうございます!
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年06月27日 22:35
しぃさま☆コメントありがとうございます(^^♪
しぃさん素敵ですね~、故郷って湯布院ですか?
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年06月27日 22:38
木こりさま☆コメントありがとうございます(^^♪
木こりさんの故郷は佐賀県だったんですね~☆
嬉野っていえば温泉、すごくいいところですよね!

きつかった遠足も、今ではいい思い出ですよね♪
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年06月27日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。