2009年08月06日

いい先祖供養とは・・

もうすぐお盆ですね!
いい先祖供養とは・・
今日は、昨年12月に亡くなった父の月命日だったので
実家の仏壇とお墓にお参りをしてきました。

「お父さん、こちらのことは大丈夫だから、安心してね。
私も頑張るから、お父さんもあちらで幸せになってください」

いつも心を込めて念じます。亡くなった父に届くように・・・


よく何か困ったことや悪いことが立て続けに起きると、
先祖のたたりではないかとか先祖供養が足りないのではとか、
お墓参りをもっとしなきゃと思う人って多くないですか?

「先祖供養をしないと不幸になる」なんて、
それはご先祖様の霊は供養をしてもらえないと怒って災いを起こすってこと??

そんなことはないですよね!
ご先祖様は絶対に子孫の幸せや繁栄を願うものだと思うのです!

不幸なことが起こったからって、その時とばかりお墓参りをしたり、
先祖供養を形だけいくらしても何も変わらないのではないでしょうか・・

不幸の原因は決してご先祖様とは関係はないはずだから。

本当にいい先祖供養とは・・
私たちが立派に自立して、仲良く頑張っている姿を見せることだと思います。
心配させないこと
そして浄化を一心に祈ることだと思います。


供養における最大のタブーをご存知でしょうか?

それはご先祖さまにお願い事をすることだそうです。
かわいい子孫にお願い事をされては後ろ髪を引かれてしまい、
自分自身の浄化ができなくなってしまうのだそうですよ。


人はみないずれ死んで行きます。
あなたは今一日一日を大切に生きていますか?




同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
今まで仲良くしてくれてありがとう!
課長宅でまちづくり課飲み会♪
三養基高校見学♪
お正月に兄の還暦祝い
感謝の2015年!
新月の良き日に感動が♪♪
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 今まで仲良くしてくれてありがとう! (2016-07-26 07:40)
 課長宅でまちづくり課飲み会♪ (2016-07-08 22:44)
 三養基高校見学♪ (2016-03-19 18:52)
 お正月に兄の還暦祝い (2016-01-02 22:57)
 感謝の2015年! (2015-12-31 22:54)
 新月の良き日に感動が♪♪ (2015-12-12 15:51)

Posted by 田中美智子  at 22:34 │Comments(6)プライベート

この記事へのコメント
そうか、確かに、手をあわせたときにクセのようにお願いしてしまっています。明日から心がけます。
今日は、あの素敵なピンクのお数珠で供養されたんでしょうかね。お父さん、安心して美智子さんを見られているでしょうね。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年08月06日 23:31
最近、妻から「年を取ってきたら(なんてたってアラフォーをとっくに通過してしまい、アラ還ですから)、だんだんお父さんに似てきた」と言われます。

父が職人だったせいか、職人気質の血をまともに引いています。
妙な癖まで父に似ています。
父に感謝しています。

先日、本家で祖父の写真を見たら・・・、似てきました。

それにしても、相変わらずあっちで食べ!!こっちで飲みしていますね。
まあ、うちのカミサンもご同類ですが・・・。
Posted by テレコムOAうっちゃんテレコムOAうっちゃん at 2009年08月06日 23:48
なおやさま☆コメントありがとうございます(^^♪

やっぱりお願いされてたんですね~
お願いなんかしなくても、なおやさんのことは何でもお見通しだと思いますよ
幸せを願ってあるはずです♪

ピンクのお数珠は、手に取るだけで嬉しいのです。
父にはホント安心して安らかでいてほしいですね(^^)
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年08月07日 00:02
うっちゃん☆コメントありがとうございます(^^♪
やっぱり血が繋がっているんですよね~
お父様やおじいちゃんにだんだん似てきたなんて・・
そしてもうそんな歳になったんですね・・・
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年08月07日 00:12
私の父も昨年の8月に亡くなりました。
今年は初盆です
昨日、実家に行ったら精霊船に飾り付けをしてました
15日にみんなで精霊流しに行きます
お願い事ではなく、父が安心できるように
頑張ります!
Posted by 3番弟子 at 2009年08月07日 10:50
3番弟子のyさま
お父さま昨年の8月にお亡くなりになったのですね。寂しくなられたでしょう

お互いに今年は初盆、
そちらでは精霊流しがあるんですか、お父さま喜ばれるでしょうね

その時はお父さまが安心できるように一心に祈ってあげて下さいね〜
Posted by 田中美智子 at 2009年08月07日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。