2012年03月05日

研修行ってきました♪ヴァ‐チューズ・プロジェクト

3月3,4日は「ヴァ‐チューズ・プロジェクト」ファシリテーターの研修でした。
Virtues とは 心の力・美徳(愛、勇気、信頼、感謝、共感、寛容、整理整頓、忍耐、無執着・・・等)  =人格を構成する要素です。

ヴァ‐チューズ・プロジェクト」とは、自他のVirtuesを目覚めさせ、
その最善の資質に基づいて行動できるように導いていく方法です。

言葉は人を励ますこともできれば、
人の勇気をくじいてしまうこともできます。
人に恥ずかしい思いをさせ責める言葉を使う代わりに、
誰でもが持っている素晴らしい資質に目を向け、
心の力(美徳)を呼び起こす言葉を使いたいものですね♡♡

愛に溢れたファシリテーター仲間との二日間は、
とっても楽しく有意義なものでした。

会場になった福岡県福津市「サンピア福岡」は海のすぐ傍!
お食事も美味しくて幸せでした~♡

研修行ってきました♪ヴァ‐チューズ・プロジェクト

今回、いろんなワークを通して学ばせていただきました。
研修行ってきました♪ヴァ‐チューズ・プロジェクト

二人一組になって海岸沿いを歩くのですが、
一人は目を閉じ、もう一人は寄り添います。
その時どう感じるのか・・
研修行ってきました♪ヴァ‐チューズ・プロジェクト

私は、波の音や潮風の音を間近に聴いて、
自然と人間は共存共栄で繋がっている、
決して人間の手で抑え込めるものではないんだと感じました。
そして、真っ暗闇の中で手を引かれて歩いた時に、
この人生は信頼できるパートナーが絶対に必要だと確信しました。


福津市に住むお友達の美穂さんのご案内で、
すぐ傍にある宮地嶽神社に参拝してまいりました。

なんと一本の桜の木だけ花が咲いていましたcherryblossom
研修行ってきました♪ヴァ‐チューズ・プロジェクト
研修行ってきました♪ヴァ‐チューズ・プロジェクト

もう春がそこまで・・・cherryblossomcherryblossomcherryblossom



同じカテゴリー(ヴァーチューズ(美徳の言葉))の記事画像
感謝や謙虚さを忘れてはいけない!!
内なる美徳を呼び起こすワークショップin佐賀
【 正直 】とは・・・
【柔軟性】とは・・・
自制心とは・・・
【自信】とは・・・
同じカテゴリー(ヴァーチューズ(美徳の言葉))の記事
 感謝や謙虚さを忘れてはいけない!! (2013-09-23 21:32)
 内なる美徳を呼び起こすワークショップin佐賀 (2013-09-09 22:15)
 【 正直 】とは・・・ (2010-07-15 22:14)
 【柔軟性】とは・・・ (2010-02-09 22:23)
 自制心とは・・・ (2010-02-04 22:10)
 【自信】とは・・・ (2010-01-27 22:44)

Posted by 田中美智子  at 13:43 │Comments(1)ヴァーチューズ(美徳の言葉)

この記事へのコメント
 田中 先生

  よく勉強されていますねー・・・ますます頭は研ぎ澄まされて

  ・・・感心しています・・・私も少し見習って努力しなくては・

  お疲れ様でした。


          汽笛一声
Posted by 汽笛一声 at 2012年03月05日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。