2013年09月09日

内なる美徳を呼び起こすワークショップin佐賀

今日は田中咲千子さんと
9月21日22日に「はんぎーホール」で行うワークショップの打ち合わせをしました!

内なる美徳(Virtues)を呼び起こすワークショップin佐賀です。
参加者募集中!

ヴァ‐チューズ・プロジェクト」ファシリテーターの私達が
(今回私はサポート役ですが・・)
いろんなワークを通して
人の心の中にあるダイヤモンドの輝き、美しさを呼び起こします。


人は誰も素晴らしい面がたくさんあります。
このワークショップでは、自分の本来持っている素晴らしい面に気づけて
とっても幸せな気持ちになれるんですよ♡

内なる美徳を呼び起こすワークショップin佐賀

Virtues とは心の力・美徳
(愛、勇気、信頼、感謝、共感、寛容、整理整頓、忍耐、無執着・・・等)  
=人格を構成する要素です。

ヴァ‐チューズ・プロジェクト」とは、自他のVirtuesを目覚めさせ、
その最善の資質に基づいて行動できるように導いていく方法です。


言葉は人を励ますこともできれば、
人の勇気をくじいてしまうこともできます。
人に恥ずかしい思いをさせ責める言葉を使う代わりに、

誰でもが持っている素晴らしい資質に目を向け、
心の力(美徳)を呼び起こす言葉を使いたいものですね
♡♡

「内なる美徳を呼び起こすワークショップ」では、
「ヴァーチューズ・プロジェクト」の原理と五つの戦略を学びます。
52の美徳の言葉を使うと人間関係がスムーズになります。
人生とは学びの機会であり、間違いを認識するための機会だと考えます。
ここまでは良いけど、これ以上はダメという境界線を明確にします。
スピリット(大いなる自分、良心)を尊重します。
相手の心に深く寄り添い癒し、問題を解決していく方法を学びます。


詳細は、田中咲千子さんのブログをご覧くださいね。↓↓↓
      http://happyabc.sagafan.jp/e631129.html


52の美徳の言葉
愛、いたわり、思いやり、感謝、寛大、寛容、気転、共感、協力、勤勉、決意、謙虚、コミットメント、識別、自己主張、自信、自制心、柔軟性、正直、情熱、真摯、親切、 辛抱強さ、信頼、信頼性、正義、清潔、整理整頓、誠実、責任、節度、創造性、尊敬、 忠誠心、慎み、手伝い、忍耐、奉仕、無執着、名誉、目的意識、優しさ、安らぎ、勇気、 友好、優秀、ゆるし、喜び、理解、理想主義、礼儀、和

たくさんある美徳の言葉を約350出した中から、
1年は52週、1週ごとに1つの美徳に焦点をあわせることができるように、 特に実用的な52枚が選び出されたそうです。




同じカテゴリー(ヴァーチューズ(美徳の言葉))の記事画像
感謝や謙虚さを忘れてはいけない!!
研修行ってきました♪ヴァ‐チューズ・プロジェクト
【 正直 】とは・・・
【柔軟性】とは・・・
自制心とは・・・
【自信】とは・・・
同じカテゴリー(ヴァーチューズ(美徳の言葉))の記事
 感謝や謙虚さを忘れてはいけない!! (2013-09-23 21:32)
 研修行ってきました♪ヴァ‐チューズ・プロジェクト (2012-03-05 13:43)
 【 正直 】とは・・・ (2010-07-15 22:14)
 【柔軟性】とは・・・ (2010-02-09 22:23)
 自制心とは・・・ (2010-02-04 22:10)
 【自信】とは・・・ (2010-01-27 22:44)

Posted by 田中美智子  at 22:15 │Comments(0)ヴァーチューズ(美徳の言葉)セミナー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。