2009年12月28日
【コミットメント】とは・・・
テレビでフィギュアスケートがあっていましたが、
皆さんコミットメントの美徳を発揮されていましたよね。
決断を下し、やると決めたならば最後まで精一杯やり抜く能力・・・
男性で名前は忘れましたが、
体調不良ながらも出場し、一生懸命の演技に感動しました。
また、高橋大輔選手は昨年右ひざの大けがで再起が危ぶまれたそうですが、
手術と過酷で逃避も考えたほど辛いリハビリを乗り越えての素晴らしい復帰劇、
本当に感動しました~
【コミットメント】 52の美徳の言葉 ⑬
コミットメントとは、あることを、
あるいは、ある人のことを深く気にかけるということです。
友情のために、仕事のために、信じていることのために
自分のすべてを与えることです。
自分が何をしたいのかを注意深く考えて決断を下し、
決めたことを最後までやり抜く能力です。
約束したことを守ることです。
ヴァーチューズ・カード~52の美徳のエッセンス~リンダ・カヴェリン・ポポフ著 大内博訳
約束をする前に考えていますか?
約束は全て守っていますか?
自信を持って決断を下していますか?
もうこれ以上できないと思っても、もう一歩前進していますか?
全てに対して100%の努力をしていますか?
大切に思っている人に対して忠誠心を持っていますか?

普通、約束って、破ろうと思ってする人はいないと思いますが、
私の周りに、何も考えずに簡単に約束して、結局守れないことが多いって人がいます。
信頼を無くすうえに、もう相手にされなくなってしまうのではないでしょうか。。。
約束する前に守れるかどうかちゃんと考えるってこと、とても大切ですよね!
そして約束したら、それに対して努力実践する。。。
その気持ちがとっても大切だと思います☆
「52の美徳の言葉」
愛、いたわり、思いやり、感謝、寛大、寛容、気転、共感、協力、勤勉、決意、謙虚、
コミットメント、識別、自己主張、自信、自制心、柔軟性、正直、情熱、真摯、親切、
辛抱強さ、信頼、信頼性、正義、清潔、整理整頓、誠実、責任、節度、創造性、尊敬、
忠誠心、慎み、手伝い、忍耐、奉仕、無執着、名誉、目的意識、優しさ、安らぎ、勇気、
友好、優秀、ゆるし、喜び、理解、理想主義、礼儀、和
たくさんある美徳の言葉を約350出した中から、
1年は52週、1週ごとに1つの美徳に焦点をあわせることができるように、
特に実用的な52枚が選び出されたそうです。
皆さんコミットメントの美徳を発揮されていましたよね。
決断を下し、やると決めたならば最後まで精一杯やり抜く能力・・・
男性で名前は忘れましたが、
体調不良ながらも出場し、一生懸命の演技に感動しました。
また、高橋大輔選手は昨年右ひざの大けがで再起が危ぶまれたそうですが、
手術と過酷で逃避も考えたほど辛いリハビリを乗り越えての素晴らしい復帰劇、
本当に感動しました~

【コミットメント】 52の美徳の言葉 ⑬
コミットメントとは、あることを、
あるいは、ある人のことを深く気にかけるということです。
友情のために、仕事のために、信じていることのために
自分のすべてを与えることです。
自分が何をしたいのかを注意深く考えて決断を下し、
決めたことを最後までやり抜く能力です。
約束したことを守ることです。
ヴァーチューズ・カード~52の美徳のエッセンス~リンダ・カヴェリン・ポポフ著 大内博訳
約束をする前に考えていますか?
約束は全て守っていますか?
自信を持って決断を下していますか?
もうこれ以上できないと思っても、もう一歩前進していますか?
全てに対して100%の努力をしていますか?
大切に思っている人に対して忠誠心を持っていますか?

普通、約束って、破ろうと思ってする人はいないと思いますが、
私の周りに、何も考えずに簡単に約束して、結局守れないことが多いって人がいます。
信頼を無くすうえに、もう相手にされなくなってしまうのではないでしょうか。。。
約束する前に守れるかどうかちゃんと考えるってこと、とても大切ですよね!
そして約束したら、それに対して努力実践する。。。
その気持ちがとっても大切だと思います☆
「52の美徳の言葉」
愛、いたわり、思いやり、感謝、寛大、寛容、気転、共感、協力、勤勉、決意、謙虚、
コミットメント、識別、自己主張、自信、自制心、柔軟性、正直、情熱、真摯、親切、
辛抱強さ、信頼、信頼性、正義、清潔、整理整頓、誠実、責任、節度、創造性、尊敬、
忠誠心、慎み、手伝い、忍耐、奉仕、無執着、名誉、目的意識、優しさ、安らぎ、勇気、
友好、優秀、ゆるし、喜び、理解、理想主義、礼儀、和
たくさんある美徳の言葉を約350出した中から、
1年は52週、1週ごとに1つの美徳に焦点をあわせることができるように、
特に実用的な52枚が選び出されたそうです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
また来年もよろしくお願いいたします。
田中社長、ご家族の皆様良いお年をお迎えください
こちらこそ、大変お世話になりました。
来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
皆様のますますのご活躍をお祈りいたします☆
来年もよい年になりますように・・・
しばらく、コメントできなくてごめんなさい。
【コミットメント】
決めたことを最後までやり抜く能力とあります。
自分の信念に従って、自分が信じていることの正しさにおいて
目標に向かって、自分を捧げることだと思います。
私には、是非ともやり抜かなくてはいけないことがありました。
人生において、とても重要なことでした。
周囲の人は色々な意見の人がいて、なんでそこまでするのかと
か、もうあきらめればとかいう人もいました。
確かに問題を手放せば楽になることは私にもわかっていました。
しかし、自分が死ぬときに後悔したくはないと思ったのです。
やるだけのことはやりたい。
それから、手探りでというか、無我夢中というか、先が全くみえない
状況の中で行動しました。
周り道もし、失敗もし、もうかっこつける暇もありません。
かっこ悪くてもなんでも、自分の信念のために、やり続けるしかあり
ませんでした。
結局、自分の目標はかないませんでしたが、今の私には
「自分はやるべきことは全てやったのだ」という自信があります。
100パーセント自分を出し切ったとき、そこには達成感と満足感、
そして人生における経験という宝物を手にすることができるのです。
素晴らしいコメントありがとうございます!
よく頑張ってきたね~!
本当にいろんな試練を乗り越えて、
経験と感動をいっぱい手にされたなおちゃんだから、
これからは大きな幸せのギフトがきますよ~(*^^)v